『【推しの子】』監督の「hajimari」フォルダは何を意味する? 原作派も考察が湧く演出に

『【推しの子】』原作派も考察が湧く演出に

 前回に引き続き、舞台『東京ブレイド』の制作をめぐり、脚本家のGOAと原作者の鮫島アビ子のやりとりが描かれたアニメ『【推しの子】』第15話。刀鬼が肩に刀を乗せて話すなど、原作の漫画ではみみず文字で表現されていたGOAとアビ子の脚本のブラッシュアップの流れも盛り込まれ、2人が意気投合していく様子がより詳細に描かれたアニメ映像となった。

 しかし第15話の放送後、SNSを賑わせたのは、意外な人物だった。それは、アクアの師匠的な存在であり、幼少期から彼を知る五反田監督である。

 感情演技をするために、自らの過去の記憶から感情を引き出そうとしたアクア。しかし、過去を振り返るほどに、記憶の中のアイの死に触れることになり、PTSD(心的外傷後ストレス障害)の症状に悩まされる。第15話では、そんなアクアの過去の出来事を、アイの死については伏せつつも、彼女であるあかねに監督が伝える。

 話題を呼んだシーンは、EDに入る数秒前、監督がデスクに向かい、PCをいじっている場面だ。デスクトップにはさまざまなフォルダが並べられているが、その中に「hajimari」「hikaru」「hoshino」「aqua」と4つのフォルダが並んでいるのである。もちろん、これらは原作漫画には存在しない。

 本作は、これまで原作に忠実な展開で評価されてきた。しかし、このさりげない演出は、アニメ制作陣の意図的な仕掛けとも受け取れる。時系列的には原作の最新話よりも過去の出来事を描いているはずのこの段階で、監督が「原作(のこの先の展開)に関わる要素」を既に把握していたことを示唆しているようにも見えるからだ。特に「hajimari」というフォルダ名は、「始まり」を連想させ、物語の起源や展開に関する重要な情報が含まれているのではないかと、ファンの想像を掻き立てている。

 もちろん、それぞれのフォルダの中身が明らかにならない限り、確実なことは言えない。しかし、このさりげない演出は、視聴者を楽しませようとする制作者の思いが詰まった、「アニメ版」ならではの小さくも大きな仕掛けなのかもしれない。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「リキャップ」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる