杉咲花×若葉竜也の名コンビ再び 『アンメット』が“間違いない”と断言できる3つのポイント
“記憶障害”を題材とした物語は数多く存在する。そのため、ある程度の知識を持っている人は多いはずだ。最近だと、映画『今夜、世界からこの恋が消えても』(2022年)や、ドラマ『たとえあなたを忘れても』(ABCテレビ・テレビ朝日系)など。同じ記憶障害を持っていたとしても人によって症状が異なるため、この病は正しい理解を得られにくかったりする。
4月15日にスタートするドラマ『アンメット ある脳外科医の日記』(カンテレ・フジテレビ系/以下『アンメット』)の主人公・川内ミヤビ(杉咲花)も、記憶障害を患っている。彼女の場合は、過去2年間の記憶がすべて抜け落ちてしまっており、新しい記憶も1日以上は留めておくことができない。つまり、朝起きたらすべてがリセットされてしまうのだ。
ミヤビ(杉咲花)は視聴者に希望を届ける存在に?
本作の予告を観て、筆者が「めずらしい」と感じたのは、記憶障害を題材とした作品にもかかわらず、それ以外の題材がウェイトを占めているところ。原作漫画では、主人公が三瓶友治(若葉竜也)だから……というのもあるのかもしれないが、ミヤビが記憶障害を患っているという部分にスポットを当てすぎるのではなく、丘陵セントラル病院で脳外科医として働いている部分にも重きを置いているのが本作の個性のひとつ。ミヤビは、自分の人生だけでなく、脳の病を抱えた患者の人生とも向き合っていくことになる。
たとえ、過酷な病と戦っていたとしても、それがミヤビのアイデンティティのすべてではない。アンメット(=満たされない)な部分があっても、わたしたちは一つひとつの光を手繰り寄せて生きていかなければならない。葛藤を抱えながらも、「私には今日しかない。今日できることを精一杯やろう」と決意して前向きに生きているミヤビは、視聴者にとって“光”のような存在になってくれるはずだ。