『さよならマエストロ』西島秀俊と芦田愛菜に訪れた和解の時 喪失と再生重ねる作劇の妙

『さよならマエストロ』俊平と響に和解の時

 『さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~』(TBS系)第9話では、父と娘に和解の時が訪れた。

 晴見フィルは仙台で開かれるオケフェスにワイルドカード枠で出場が決定。最後のコンサートに選んだのはシューマンの交響曲第3番「ライン」。俊平(西島秀俊)の指揮者としてのデビュー曲であり、5年前、表舞台を去る直前に演奏した曲である。

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~

 第9話で取り上げる作曲家はシューマンとメンデルスゾーン。ロマン派の巨匠である2人の友情は広く知られている。シューマンが「ライン」を作曲する数年前にメンデルスゾーンと長男エミールは相次いでこの世を去り、失意の底にあったシューマンはデュッセルドルフに新天地を求めた。ライン川沿いの風景に触発された同曲はシューマン自身の喪失と再生から生まれた。

 瑠李(新木優子)の先輩・朋花(ヒコロヒー)の紹介で練習場所を借りることができた晴見フィル。俊平が用意したスコアは「ライン」の他にもう1曲あった。第1話で、俊平が晴見フィルと初めて音合わせをした時の即興シンフォニー。シュナイダー(マンフレッド・W)から送られた旋律を重ねたアンサンブルは、まるで以前からそこにあって、この日のために用意されていたかのように奏でられる。それを聴く響(芦田愛菜)の胸中にさまざまな感情が去来した。

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~

 俊平は香川への帰郷で過去と向き合い、自身の原点を確認した。響は自らの足で踏み出した天音(當真あみ)に心を動かされ、音楽への情熱を取り戻しつつあった。響は大輝(宮沢氷魚)に5年前の出来事について語る。音楽に囲まれて育った響。俊平とメンデルスゾーンの「バイオリン協奏曲」を奏でることが響の夢だった。

 天才少女と呼ばれた響が輝きを失い、壊れるまで自分を追い込んだ経緯は第5話で海(大西利空)が語った通りである。そのことと響が音楽をやめ、俊平が表舞台を去ったことはどのように結びつくのか。決定的な事実は伏せられており、本作最大のミステリーだった。あらためて響自身の言葉を通して明かされた真実は、本人にしか語りえない心の軌跡だった。

さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~

 誰よりも愛し、尊敬する人から投げかけられた言葉はあまりにも残酷で、響の心身をさいなみ引き裂くのに十分だった。最後の舞台で響が感じた一体感、音楽との調和は、極限状態で残された力を振り絞って生まれた奇跡だったのだ。「今のが私の最高だったんだよ」。響の懸命な思いは父に届かなかった。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる