『葬送のフリーレン』が成功した“時間と感情”の描き方 斎藤圭一郎監督の演出を振り返る

『葬送のフリーレン』の演出を振り返る

 『葬送のフリーレン』のTVアニメが佳境を迎えている。本作が支持を得た理由はどこにあるのか。本稿では、物語の構成や斎藤圭一郎監督の演出から見える、時間と感情の描き方について考えていきたい。

 原作は『週刊少年サンデー』にて2020年から連載されている、山田鐘人の漫画だ。2023年の秋からTVアニメが放送され、X(旧Twitter)では連日ファンアートが投稿されるなど、高い人気を博している。主人公はかつて勇者一行として旅をした長命なエルフの魔法使い・フリーレン。フリーレンは、長い年月を経て勇者ヒンメルとの死別後に、人について知ることを怠ったことを後悔し、時の流れと変わる人間関係を通じて自己と向き合い成長していく。

『葬送のフリーレン』第23話

 今作はTVアニメとして“上手い”と感じる場面がとても多い。近年、制作されるアニメは増え続け、スタッフの数が追いつかないほどの状況になっている。それゆえに映像が素晴らしい作品ほど、そのクオリティを保ち続けるのは難しい。『鬼滅の刃』のように全話圧倒的な作画を続ける映画のような作品もあるが(実際に劇場版としても公開されている)、長い放送の中では映像にも緩急をつけることが必要とされる。派手なバトルシーンやアクションシーンだけではなく、何気ない日常描写をいかに見せられるかが重要となるのだ。『葬送のフリーレン』はこの緩急が非常によく効いている。魅力的なバトルシーンとあわせて、演出力で魅了する回がとても多いのだ。

 そこには斎藤圭一郎監督の手腕が垣間見える。『ぼっち・ざ・ろっく!』の大ヒットによって一躍注目監督となった若き才能が、今作でさらに大輪の花を咲かせた。この2作に共通するのは、原作をTVアニメへと翻訳する際にどのように話を広げ、何を表現するのか見極めている点だ。

 『ぼっち・ざ・ろっく!』では、4コマ漫画の特性上1コマでしか表現されていない箇所をさらに膨らませて、アニメとしての映像表現を駆使していた。例を挙げると「承認欲求モンスター」が登場する第4話での一連のシーン。原作では1コマのみで描かれていたが、TVアニメではゴジラを連想させるような映像となっており、強い衝撃を視聴者に与えた。『ぼっち・ざ・ろっく!』では、主人公・後藤ひとりの卓越した演奏技術と、過剰なまでのマイナス思考のギャップを演出することによって、感情を表現し、視聴者へ共感を促すことに成功していた。

『ぼっち・ざ・ろっく!』にはバンドマンにしか分からないエモさがある

「バンドって結構複雑で一筋縄では行かない」という感覚を教えてくれるアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』が最終回を迎える。本作は、いつか…

 『葬送のフリーレン』は想像する余地の大きい4コマ漫画と違い、物語が流れている漫画なので原作を大きく逸脱することは少ない。しかし、細やかな点で変更が見受けられる。

 アニメーションに限らず、表現で重要なのは何を伝えたいのか」という点だ。とても派手で華麗な映像表現があったとしても、伝えたいものがなければ仏を作って魂入れずの状態になる。映像や絵で“映せないもの”をどう描くのか。

 フリーレンが新たな旅を始める行動原理は「人間の寿命が短いとわかっていたのに、どうしてもっと知ろうと思わなかったのだろう」という後悔だ。なのでこの場合は、変化が少ない長命種のエルフからみた、人間社会の時間による変化と、人間の感情の移り変わりがその魂の部分にあたる。

 かつて勇者一行の魔法使いとして旅をしていたエルフのフリーレンが、再び旅を始めるというフォーマットは、一種の転生ものとして見ることもできる。しかしフリーレンが特殊なのは、彼女がエルフという長命の種族であり、その時代を共にした人々はほとんど亡くなってしまっている点だろう。フリーレンそのものは変化をしないのに、周囲は変化を遂げているという部分が、本作の時間を描くキモとなる。

 第22話「次からは敵同士」では、フリーレンたちは町で1番美味いと評判のレストランへと出向く。そこはかつて勇者一行が食事をした店であり、当時の店主は先の時代でもこの味を残すと言う。しかし月日が過ぎ、店主も代替わりしてしまい、豪語していたのにもかかわらず味は変化している。だがその味は、さらに美味しく洗練されていたのだった。

 このエピソードが示すのは変化しないフリーレンから見た、人間社会の時間の経過だ。そこにはかつての思い出が変化していくことに対して、寂しさがありつつも懐かしみながら、さらに人間の文化がより発展していく様を描き出している。このエピソードは長命種のエルフのフリーレンが主役であるからこそ、表現できる時間の描き方だ。Evan Callの音楽が合わさることで、より雄大な感覚が演出されている。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アニメシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる