INI 尾崎匠海&樋口日奈、『月読くんの禁断お夜食』出演決定 浅香航大が萩原利久の兄役に

『月読くんの禁断お夜食』に浅香航大ら出演

 4月よりテレビ朝日系で放送がスタートする萩原利久主演の土曜ナイトドラマ『月読くんの禁断お夜食』に、浅香航大、尾崎匠海、樋口日奈が出演することが決定した。

 本作は、『BE・LOVE』(講談社)で連載中の漫画家・アサダニッキによる同名コミックを映像化したもの。『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』(日本テレビ系)、『忍者に結婚は難しい』(フジテレビ系)など、ラブコメを多数手がけてきた松田裕子が脚本を担当する。監督には、『おっさんずラブ』(テレビ朝日系)シリーズ、『リエゾンーこどものこころ診療所ー』(テレビ朝日系)のYuki Saito、『キセキーあの日のソビトー』、『461個のおべんとう』の兼重淳らが名を連ねた。

 萩原が演じるのは、主人公である謎多き料理上手のクール年下男子・月読悠河。トリンドル玲奈が、月読の“禁断の夜食”に心癒されていく、ストイックなパーソナルトレーナー・御神そよぎ役を演じる。

 浅香が演じるのは、月読の兄である朝日奈大河。朝日奈は、やり手の若手実業家で、いくつもの海外事業の日本進出案件を手がけてきた人物。月読とは兄弟だが、幼い頃に両親が離婚し、朝日奈は親元を離れ、月読は母親に引き取られたため、姓が異なるという複雑な背景を持つ。朝日奈の印象を浅香は「独特の雰囲気があり、いわゆるやり手の青年ではあるのですが、その内側に隠されたミステリアスなものを持った人物」と分析。「外から見れば普通でも、少しいびつな部分がある」と語り、「そこも含めて、面白く表現できれば」と意気込みを語った。

 月読役の萩原とは初共演となるが、「初めましてから始めて、フレッシュな関係性が作れたら」と、共演を楽しみにしている様子。一方のトリンドルとは、『私たち結婚しました 2』(ABEMA)で夫婦役に扮したが、モキュメンタリーであったことから「ドラマとはまた少し違ったアプロ―チでしたので、こういった作品で、ご一緒するのは楽しみ」とコメントを寄せた。さらに、「キュンとする、キャッチーな部分も楽しめると思いますが、そこに自分が良いスパイスを加えられたらと思っています。一週間の終わりに観て、来週も頑張ろうと思っていただける作品になれば」とメッセージを寄せ、「僕自身も楽しみにしています!」と力強く語った。

 尾崎が演じるのは穂波司。そよぎの後輩で、彼女に恋心とも呼べる憧れを抱くパーソナルトレーナーだ。尾崎は、オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』(GYAO! /TBS系)から誕生したグローバルボーイズグループ「INI」のメンバーとして知られる一方、俳優としても多くのドラマや舞台に出演している。原作コミックを読んで月読に抱いたイメージについて、尾崎は「月読のミステリアスな部分に惹かれました。料理が上手という側面もすごくうらやましく思います」と絶賛。「僕が演じる穂波司は、そよぎに憧れを持っている役柄ですので、月読は恋のライバルとなっていくのですが、なかなか手ごわい相手ですよね(笑)」と語った。

 萩原とは初共演になるが、「萩原さんは、現時点ではまだお会いできていませんので、月読と同じく、すごくミステリアスです(笑)。今後お話しさせていただいて、コミュニケーションをとっていくのがとても楽しみです!」とコメント。「今回は“禁断のお夜食”ということですので、まさに、胃袋と心を同時につかめたらと思っています(笑)」と、アピールした。

 樋口が演じるのは、そよぎの同僚でトレーナーの卵である今どき女子・沢村有沙。樋口は「料理に関しては、自分でもぜひマネしてみたい!」と、どんな夜食が登場するのかを今から楽しみにしている様子。自身が演じる有沙については「裏表のない明るい性格で、仕事にも愛情をもって頑張っていますし、プライベートも全力投球。でも、先輩からの誘いをデートがあるからと断るあたり、自分の意思をきちんと言える、かなり一本芯の通っている今どきの子」と語った。また、月読とそよぎを演じる萩原とトリンドルに関して「本当に、原作のキャラクターと演じられるお2人のイメージがピッタリすぎて、私自身ドラマがとても楽しみなんです(笑)」と一視聴者としても期待。「時には自分を甘やかしてもいいんだよといった、土曜の夜の癒しになればいいなと思います」と瞳を輝かせた。

浅香航大 コメント

原作を読んだ感想、朝日奈大河の印象

独特の雰囲気があり、いわゆるやり手の青年ではあるのですが、その内側に隠されたミステリアスなものを持った人物なのかなと思っています。弟である月読とも、外から見れば普通でも、少しいびつな部分もあって、そこも含めて、面白く表現できればと思います。

萩原利久、トリンドル玲奈のイメージや印象

萩原さんとは、今回が初共演となります。初めましてから始めて、フレッシュな関係性が作れたらいいですね。それにしても、23歳ですか……お若いですね(笑)! そして、トリンドルさんとは『私たち結婚しました 2』で共演させて頂きましたが、ドラマとはまた少し違ったアプローチでしたので、こういった作品でご一緒するのは楽しみですね。

浅香にとっての“禁断のお夜食”

自分で料理を作る機会もあるのですが、その時は炭水化物を抜いたりして、気を遣っています。ですので、“禁断”となると、やはりラーメンですね。大好きなんです! 背徳感を感じつつ食べるラーメンが美味しいんですよ。……実は、昨日も食べてしまいました(笑)。

実際に月読が現れて、夜食を作ってくれるとしたら

彼のレシピで作ったラーメンを食べてみたいですね。僕も月読と同じく、食には重きを置いている部分があります。自分で玄米を炊いていますし、お味噌汁、納豆など発酵食品をなるべく食すようにしているんです。ですので、彼に共感できる部分もすごくあるんです。

浅香にとっての“癒しの時間”

僕にとっても癒しといえばサウナです。疲れもとれますし、スッキリしますし。いつも10分間、サウナに入るのを3セット繰り返して、ととのっています(笑)。良いサウナがあると聞くと、多少遠方でも足を運びますよ。

視聴者へのメッセージ

キュンとする、キャッチーな部分も楽しめると思いますが、そこに自分が良いスパイスを加えられたらと思っています。一週間の終わりに観て、来週も頑張ろうと思って頂ける作品になればいいなと思いますし、僕自身も楽しみにしています!

尾崎匠海(INI)コメント

原作を読んだ感想、朝日奈大河の印象

月読とそよぎとの禁断の夜食を通して進んで行くストーリーが楽しくて、早く続きを読みたいと思いました。それにしても……読んでいてこれほどお腹がすく漫画も珍しいのではないでしょうか(笑)。月読のミステリアスな部分に惹かれました。僕は、男性でも女性でもミステリアスな方が魅力的だと感じることが多いんですが、まさにそれですね。加えて、料理が上手という側面もすごくうらやましく思います。僕が演じる穂波司は、そよぎに憧れを持っている役柄ですので、月読は恋のライバルとなっていくのですが、なかなか手ごわい相手ですよね(笑)。

萩原利久、トリンドル玲奈のイメージや印象

萩原さん、トリンドルさんは、今回が初共演となります。萩原さんは、現時点ではまだお会いできていませんので、月読と同じく、すごくミステリアスです(笑)。今後お話しさせていただいて、コミュニケーションをとっていくのがとても楽しみです。トリンドルさんは、映画『リアル鬼ごっこ』(2015年)を学生時代に観させて頂いて、その時はホラー要素のある作品でしたので、感情の起伏が激しい役柄でした。ですので、今回のそよぎのネガティブな部分やキュートな部分をどのように演じられるのか見てみたいです! 

尾崎にとっての“禁断のお夜食”

僕にとっての“禁断のお夜食”は、ずばりカップラーメン! アーティストとして活動させて頂いていますので、スタイルの維持などを考えると、まさに禁断なんです。しかし時には、誘惑に負けて食べてしまうこともあります(笑)。

実際に月読が現れて、夜食を作ってくれるとしたら

もし、僕の前に月読が現れたら、リクエストする料理はパエリアですね。以前、お店でとてもおいしいパエリアを食べたことがあって、あれを家で再現してほしいし、月読ならできそうじゃないですか! 原作やドラマでも、ぜひパエリアを登場させてほしいです!

尾崎にとっての“癒しの時間”

今の僕の癒しの時間は、近くのカフェなどにオープンと同時に入店し、早朝の空気を感じながら、朝食を食べることです。そこで、いったん頭の中を空っぽにしてから一日を始めることで、すごく癒されるんです。

視聴者へのメッセージ

今回は“禁断のお夜食”ということですので、お腹も満たされて、ラブストーリーの要素で癒しにもなる作品だと思います。まさに、胃袋と心を同時につかめたらと思っています(笑)。また、僕が演じる穂波にも注目して観て頂けたらと思います!

樋口日奈 コメント

原作を読んだ感想、沢村有沙の印象

この恋模様はこれからどうなっていくの? というワクワクと、本当に美味しそうな料理がたくさん出てくる楽しさに惹かれました。料理に関しては、自分でもぜひマネしてみたいと思っちゃいましたね! 今回、私が演じさせて頂きます沢村有沙に関しては、常に一生懸命な女の子というイメージです。裏表のない明るい性格で、仕事にも愛情をもって頑張っていますし、プライベートも全力投球。でも、先輩からの誘いをデートがあるからと断るあたり、自分の意思をきちんと言える、かなり一本芯の通っている今どきの子でもあるのかなと思っています。

萩原利久、トリンドル玲奈のイメージや印象

萩原さんは、テレビなどで拝見していて、すごく声が素敵な方だなと思っていました。月読くんのセリフが、萩原さんの素敵な声で再生されるのを今から楽しみにしています。それと、すごく瞳も印象的なんです。吸い込まれそうと言いますか……原作でも、月読くんの瞳にそよぎちゃんが反応する場面があって、すごくピッタリだなと感じました! また、トリンドルさんは、浅香航大さんと共演されていた『私たち結婚しました 2』を拝見して、行動のひとつひとつが本当に可愛らしくて!! そよぎちゃんの、常に一生懸命に生きて、月読くんのお夜食で緊張がほぐれていく感じをきっとキュートに魅力的に魅せてくださると思います。本当に、原作のキャラクターと演じられるお2人のイメージがピッタリすぎて、私自身ドラマがとても楽しみなんです(笑)。

樋口にとっての“禁断のお夜食”

カマンベールチーズとキムチです! この2つの組み合わせの相性がバツグンなのに加えて、キムチって香りが強いじゃないですか。次に日に残らないギリギリの量を攻める食べ方って禁断ですよね(笑)。また、キムチを食べたことは周りの人には絶対に言わないので、匂ってないよね? バレてないよね??ってドキドキするのも楽しいんです(笑)。

実際に月読が現れて、夜食を作ってくれるとしたら

やっぱりヘルシーで、それでいて幸福感、満足感を味わえるような料理がいいですね! 心と体に染み渡るスープとか! 原作にもありましたが、出汁とほうじ茶を用いたスープなどで、じんわり温かくなって、ほっこりしたいです!! 

樋口にとっての“癒しの時間”

平日のお昼に家のソファでゴロゴロしながら、テレビを観ている時間です! 周囲の皆さんが働いている時間帯に、なんて贅沢な自分時間なんだ!という多幸感と癒しが味わえるんですよね(笑)。 

視聴者へのメッセージ

毎日、真面目に、一生懸命に働いている皆さんの、1日頑張ったご褒美のような、時には自分を甘やかしてもいいんだよといった、土曜の夜の癒しになればいいなと思います。一方で、また次の日から頑張れる活力にもつながるような作品になればと思いますので、楽しみにしていてください!

■放送情報
『月読くんの禁断お夜食』
テレビ朝日系にて、4月スタート 毎週土曜23:30~0:00放送
出演:萩原利久、トリンドル玲奈、浅香航大、尾崎匠海(INI)、樋口日奈ほか
原作:アサダニッキ『月読くんの禁断お夜食』(講談社『BE・LOVE』連載)
脚本:松田裕子
監督:Yuki Saito、兼重淳、清水勇気
音楽:井筒昭雄
ゼネラルプロデューサー:三輪祐見子(テレビ朝日)
プロデューサー:田中真由子(テレビ朝日)、新野安行(ザフール)、疋田理紗(ザフール)
制作著作:テレビ朝日
制作協力:ザフール
©テレビ朝日

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマ情報」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる