『新・信長公記』永瀬廉が“愛”を見つけたラスト “魅せる”作品へと昇華させた俳優陣の好演

『新・信長公記』永瀬廉が愛を見つけたラスト

「絶対は、絶対にない」

 そう言われても、絶対に叶わない夢はある。どうしても抗えない定めだって、この世には存在すると思っていた。しかし、『新・信長公記〜クラスメイトは戦国武将〜』(読売テレビ・日本テレビ系/以下『新・信長公記』)を通して、凝り固まっていた価値観が、少しずつ覆っていくのが分かった。最終話を終えた今では、可能性を信じたくなっている自分がいるのだから、驚きだ。

 物語のラストで、底辺高校に通う男子学生が、「僕でも、もっと勉強すれば宇宙飛行士になれますか?」と聞いた時。本作を観る前の筆者なら、彼のクラスメイトと同じように、「絶対になれるわけないじゃん!」と揶揄していたかもしれない。だが、今はみやび(山田杏奈)と同じく、「絶対は、絶対にない」と言い切ることができる。それは、信長(永瀬廉)をはじめとした特進クラスの武将たちが、“信じる”ことの素晴らしさを教えてくれたからだろう。

 ただ、“信じる”って簡単なことではない。特に、裏切られた相手をまた信じるのは、それなりの根拠がないと難しいはずだ。けれど、家康(小澤征悦)は、信じてもらえたから、変わることができた。彼はきっと、信長に信じてもらえなかったら、いつまでも非情の男のままだったはず。「信じるだけだろ? 簡単なことだ」と言い切った信長は、“人の心を動かす→信じる”よりも、“信じる→人の心を動かす”の方が最短ルートだということに、気が付いていたのかもしれない。

 それにしても、理事長(柄本明)との最終戦を前に、「俺を置いて逃げろ」と仲間を守る発言をした家康には驚かされた。まさか、彼の口からこんな言葉が出る日が来るなんて……。戦の最中も明智(萩原利久)に「君を信じる僕を、僕は信じる」と言われ、彼をかばって刺された家康。「悪くないもんだな。誰かの盾になるのも」と苦し紛れに微笑む姿は、今までで一番輝いて見えた。銀杏高校を牛耳り、向かうところ敵なしだった時よりも。

 家康を含めた特進クラスのメンバーが、最終戦前夜に盃を交わすシーンにはウルッときてしまった。秀吉(西畑大吾)が、ボトルの中身を水に変えたため、彼らが飲んでいるものはお酒ではない。それなのに、まるで酔っているかのように楽しそうに騒いでいるメンバーたち。彼らの姿を見ながら、“青春”ってこんな感じだったな……とエモーショナルな気持ちになった。お酒がなくても楽しくて、なぜだかずっと笑えて。仲間と過ごす日々が、永遠に続くと信じて疑わない。そんな短く儚い日々を、彼らはともに過ごした。なんだかこの場面は、永瀬率いる『新・信長公記』チームのこれまでが凝縮されていたようにも思えた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる