繊細な悪役に定評あり 『ファンタビ』新グリンデルバルド役マッツ・ミケルセンの魅力を徹底解剖

 マッツ・ミケルセンと聞いて思い浮かぶのは、彼のキャッチコピー「北欧の至宝」。いや、“至宝”と呼ばれすぎにも程があるのではないだろうか。いい加減何か他のキャッチコピーを考えてあげたい。

マッツ・ミケルセン(写真:アフロ)

 人々に至宝と呼ばれ続けられるこのデンマーク出身の俳優は、つい最近『ファンタスティック・ビースト』第3作のグリンデルバルド役に抜擢されたことで話題となった。もともと、ジョニー・デップが同役を1作目のラストから演じていたが、先日イギリス誌ザ ・サンに対して起こした名誉毀損を巡る裁判に敗訴したことを受けて降板となってしまった。

 イギリスではデップの出演するCMを流したテレビ会社が訴えられるなど、訴訟の結果は波紋を呼び続けているが、彼の後任がマッツ・ミケルセンというニュースに世界中が良い意味でざわめいている。

 デヴィッド・イェーツ監督が真っ先にラブコールをした彼が、どうしてグリンデルバルドにふさわしい俳優であるのか。これまでの活躍や、彼自身の持つ抗えない魅力について徹底解剖していこう。

狂気の原点? 同郷の気鋭監督との出会い

 マッツがスクリーンデビューを果たしたのは1996年のこと。『プッシャー』(1996年)という麻薬密売人の男を描いたサスペンス映画に売人役として出演。スキンヘッドでコカインを豪快に吸う、無骨で危ないキャラクターのトニーをマッツはシリーズ2作にわたって演じ切った。この時の彼は後に演じた小綺麗なスーツを着た精神科医の男ハンニバル・レクターには程遠い。しかしこの相反する登場人物には狂気と暴力性、そしてそこに潜む官能さという共通項がある。いや、マッツの演じるキャラクターには必ずこれが見え隠れする。

 彼の狂気の原点とも言えるのは、『プッシャー』を監督した同じデンマーク出身であるあの、ニコラス・ウィンディング・レフンとの出会い。レフンにとってもこれがデビュー作であり、その後『ブロンソン』(2008年)、『ドライヴ』(2011年)に『オンリー・ゴッド』(2013年)、『ネオン・デーモン』(2016年)と、暴力性の高い作風を自身の持ち味としている。そんなレフンと、『ブリーダー』(1999年)、『プッシャー2』(2004年)、『ヴァルハラ・ライジング』(2009年)まで深い交流を深め俳優として成長してきたマッツ。幅広い役柄を演じるようになっても、バイオレンス畑出身の風格と切れ味がキープされるのにも納得だ。

 『悪党に粛清を』(2014年)や『ポーラー 狙われた暗殺者』(2019年)のような復讐劇も、そういう意味で本当よく似合う。静かに、しかし強烈な暴力を以ってして次々と相手を仕留めていく姿はまさにポスト、リーアム・ニーソンだ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる