綾野剛×星野源は新時代のバディとなる! 期待せずにはいられない『MIU404』3つの注目ポイント

『MIU404』3つの注目ポイント

 『MIU404』(TBS系)がいよいよ始動する。MIUとは、Mobile Investigative Unit(機動捜査隊)の頭文字。初動捜査をミッションとする機動捜査隊を題材に、様々な事件を追いかけるノンストップエンターテインメントだ。放送初回に先立ち、本作の注目ポイントをクローズアップする。

綾野剛×星野源が築く“バディもの”のニューノーマル

  近年、連ドラ界を席巻する“バディもの”。織田裕二×中島裕翔の『SUITS/スーツ2』(フジテレビ系)、玉木宏×高橋一生の『竜の道 二つの顔の復讐者』(カンテレ・フジテレビ系)、中島健人×平野紫耀の『未満警察 ミッドナイトランナー』(日本テレビ系)と、男性2人の“バディもの”がこぞって製作されている。

 特に2人1組で行動する警察ドラマは“バディもの”の花形。昭和の時代なら『あぶない刑事』(日本テレビ系)のタカ(舘ひろし)とユージ(柴田恭兵)、平成なら『相棒』(テレビ朝日系)の杉下右京(水谷豊)と亀山薫(寺脇康文)ら歴代の相棒たちといったように、ある種のフォーマットをなぞりながら、数多くの“バディ”が生み出されてきた。

 そして、令和時代のニューノーマルに名乗りを上げるのが、この『MIU404』だ。綾野剛演じる伊吹藍は、動物的な嗅覚と運動神経で事件を追う“野性”の男。細かいルールは一切無視。これまで多くの部署を転々としてきた破天荒なキャラクターは、こうしたドラマの主人公としては王道と言える。

 対するのは、星野源演じる志摩一未。規則を重んじ、冷静沈着に捜査を進める“理性”の男だ。伊吹と志摩は水と油。正反対のキャラクターがタッグを組むのも、“バディもの”のスタンダードだ。

 こうした定石を手堅くおさえた上で、綾野剛は「志摩と伊吹という、新しいメソッドをつくりたい」と意気込んでいた(引用:『SWITCH』5月号/スイッチ・パブリッシング刊)。その発言の真意はこれから物語が展開していくと共に鮮明になっていくだろうが、現段階で予想するなら、人間の多面性だろう。人には、様々な人格や行動パターンが内在している。“野性”と“理性”。“正義”と“悪”。どの両面を内包させ、局面ごとに多様な顔を使い分けるのが人間だ。

 伊吹と志摩で言えば、オーソドックスな“バディもの”にならえば、型破りの伊吹に常識人間の志摩が影響され、少しずつ変わっていくのがお決まりのパターン。だが、きっと本作はそうした一面的な描写に終始せず、もっとその先の新しい関係性や成長ストーリーを提示してくれるのではないだろうか。

 少なくとも綾野剛と星野源は、そんな多面性を演じるに十分な力量を持った組み合わせ。プライベートでも仲が良く、以前共演した『コウノドリ』(TBS系)でも息の合った演技を披露していた。“バディもの”が氾濫する今こそ、他に類を見ない “バディもの”を見せてほしい。

スピード感あふれる脚本と演出

 第2の注目ポイントは、脚本:野木亜紀子、演出:塚原あゆ子、プロデュース:新井順子、という日本の連ドラ界で今もっともエネルギッシュなスタッフ陣が揃ったことだ。この三者が組むのは、2018年に大反響を呼んだ『アンナチュラル』(TBS系)以来。法医学から機動捜査隊に舞台を移し、『アンナチュラル』チームが新しいエンターテインメントを世に放つ。

 第1話の脚本を読ませてもらったが、ある小さな事件を起点に、無関係と思われたいくつものピースが思いがけない場面でつながりながら解決へとなだれ込んでいく面白さが、紙の上からほとばしっていた。こうした同時多発的なストーリー構造は、野木亜紀子の得意とするところでもある。

 さらにそこに『MIU404』らしいポイントを付け加えるなら、まずは会話劇の要素が盛り込まれていること。機動捜査隊は普段から覆面パトカーで地域をパトロールするため、車中での会話が多い。短い台詞をポンポンと投げ返すような伊吹と志摩の応酬はくすりと笑えるものがあり、いい緩和を生んでいる。

 また、当番勤務は24時間制。初動捜査で事件が解決できない場合は専門の課に捜査を引き継ぎ、継続捜査は行わないという機動捜査隊の性質も、ストーリーに緊張感をもたらしている。24時間というタイムリミットがあることで、スピード感が増し、より濃縮したドラマが展開されるのだ。情報量の多さが視聴者を飽きさせないポイントとなっている今日の連ドラづくりにおいて、この時間制限は観る人を惹き込む導火線となるだろう。

 さらに、そんなスリリングな設定にアクセルをかけるのが、塚原あゆ子の演出だ。リズミカルなカット割り、ダイナミックな構図など、塚原のエンタメ性みなぎる演出は『アンナチュラル』のみならず、『グッドワイフ』『グランメゾン東京』(共にTBS系)でも高く評価された。今回はカーアクションも登場するが、原則CG合成は用いず、可能な限り公道で実際に車を走らせながら撮影をしたという。本物の車を使用するからこそ実現できるスケール感ある画づくりは、きっと視聴者のアドレナリンを刺激してくれるはずだ。

 そして、こうしたチームを統率するのがプロデューサーの新井順子。自他共に認めるテレビ好きでエンタメを愛する彼女だからこそ、誰が観てもわかりやすく、何度観ても楽しめる警察ドラマをつくってくれると信じている。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる