三谷幸喜「最高の大河ドラマにします」 『鎌倉殿の13人』小栗旬が“ダークーヒーロー”北条義時に

 2022年NHK大河ドラマのタイトルが『鎌倉殿の13人』に決定し、主演を小栗旬、脚本を三谷幸喜が務めることが発表された。

 NHK大河ドラマ第61作目となる本作の舞台は、平安時代後期から鎌倉時代初期。義兄でもある鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学んだ二代目執権・北条義時を主人公に、武士の世を盤石にした彼の生き様、翻弄された周囲の人々を描き出す。

 NHKドラマの制作発表では異例となる特別映像で作品タイトルが発表された後、三谷幸喜が会見場に登場。三谷は近年の大河ドラマの中でも高く評価されている『新選組!』『真田丸』に続いて脚本を手がけるのが本作が3作目となる。

 「カルロス・ゴーンの会見の6時間前に会見をさせていただきます」と切り出し場内を笑いに誘うと、「『鎌倉殿の13人』は、プロデューサーの皆さんと話し合い、今までの大河ドラマにはないタイトルにしようと試行錯誤しました」とタイトルの意図を説明。

 タイトルの「鎌倉殿」とは鎌倉幕府将軍を指す。頼朝の死後、二代目将軍・源頼家を支えるため鎌倉幕府は家臣たちの合議制で政治を進めていく。その家臣たちの人数が「13人」だったというわけだ。

解説をする三谷幸喜(13人の正式名称……比企能員、梶原景時、和田義盛、中原親能、二階堂行政、大江広元、北条時政、北条義時、八田知家、足立遠元、三浦義澄、安達盛長、三善康信)

 三谷は会見場にホワイトボードを用意すると、「13人の名前を知っている方はほとんどいないと思うので、これから覚え方を教えます」と家臣たちの頭文字を取った「覚え書き」を披露。「『ほっぺたがあみあみになっているひかわなにお』と覚えていただければ、全員の名前がわかると。今はほとんどの人が知らないと思いますが、オンエア後は日本国民全員がこの13人の名前を知っていると思っています」と自信満々で語る。

 続けて北条義時の家系図をホワイトボードに北条家の家系図を三谷は書きながら、「ある作品の関係に似ていると思ったんです」と語り、「義時は映画『ゴッドファーザー』のマイケル・コルレオーネ(アル・パチーノ)なんです。マイケルも兄・ソニー(ジェームズ・カーン)が殺されたことにより、やむなく家業を継いでのし上がっていきます。おそらく、原作者のマリオ・プーゾは、北条家の歩みに影響を受けて『ゴッドファーザー』を作ったんでしょう!」と冗談を飛ばしつつ、「本当にこの時代は面白いんです! 僕の頭では想像もつかないような史実が鎌倉時代には展開しているので、それをドラマにできることは脚本家冥利に尽きます」と熱弁した。

 さらに、「政子をサザエ、頼朝がマスオさん、時政が波平、義時がカツオ、まさに『サザエさん』ともそっくりなんです!」と力説し、会場を笑いに包んだ。 

関連記事