前田敦子が女優として存在感を増している理由 アイドル出身演技派の筆頭格に

前田敦子、女優としての存在感

 映画『食べる女』で、豪華女優陣の並びに名を連ねている前田敦子。今年はすでに、『素敵なダイナマイトスキャンダル』『のみとり侍』という異なる2作品でその存在感を力強く示しているが、“女優・前田敦子”として、いよいよその存在感の大きさは増すばかりだ。

 2005年にAKB48のメンバーとしてデビューした前田の映画デビュー作は『あしたの私のつくり方』(2007)。主演の成海璃子とともに等身大の女子高生を演じて話題を集め、この頃よりテレビドラマにも顔を見せるようなり、女優としての一面を広く知られるようになった。

 早くから女優としての活躍が期待されていた彼女だが、キャリア初期はアイドルだからこそ、どうしてもアイドル的な意味合いで起用されている感が否めなかった。ゴールデンタイムの連続ドラマ初主演を飾った『花ざかりの君たちへ~イケメン☆パラダイス~2011』(フジテレビ系/2011)は、当時のエンタメ界に旋風を巻き起こしていたAKB48のセンターである彼女だからこそ相応しいポジションであったし、当時のAKB48メンバーたちがこぞって出演した『伝染歌』(2007)など、おもに学園モノでその力を発揮していた印象だ。

 彼女の映画初主演作は、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』(2011)。岩崎夏海による同名小説は当時社会的にも大きな注目を集めており、これを原作にした映画作品に、同じように社会の注目の的であるAKB48の前田が主演した意味は大きく、見事なキャスティングであった。

 さらに主演を務めた『マジすか学園』シリーズ(テレビ東京系)への参加は、“アイドルだからこそ”という意味合いでは、その最もたるものだといえるだろう。AKB48グループの面々が総出した本作は、当然ながらアイドルだからこそ得られたポジションである。

 しかし賞レースを賑わせた山下敦弘監督作『苦役列車』(2012)で、女優としての評価を得て間もなくAKB48を卒業してからは、『もらとりあむタマ子』(2013)、『さよなら歌舞伎町』(2015)、『イニシエーション・ラブ』(2015)、『武曲 MUKOKU』(2017)と、大作映画のみならず、単館公開の作品にも意欲的に出演を重ね、本格派女優路線へと乗り出していく。しばらくは“元AKB48”という枕詞が彼女をついて回っていたように思うが、いまや“女優・前田敦子”という認識の方が強いのではないだろうか。つい最近放送された主演ドラマ『学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで』(NHK)でも、そんな彼女の姿が垣間見えた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる