新しい学校のリーダーズ、時代の寵児としての存在感 『AG! Calling』に凝縮された強みや繋がり

リーダーズ、時代の寵児としての存在感

 そして「Omakase」と「Arigato」と「Hero Show」の3曲は、パワフルでエネルギッシュなライブアンセムの前述3曲が核となった今の新しい学校のリーダーズにとっての、持ち味の昭和歌謡テイストとの新しい距離感や関係性を感じさせるタイプの楽曲。特にSUZUKAの演歌っぽくこぶしをきかせた歌い方を独特のフロウとして聴かせる「Omakase」には今までにない可能性を感じる。

 「Essa Hoisa」も、ヒップホップと演歌が渾然一体になったような強烈な1曲。重いビートに乗せて〈えっさ ほいさ〉と繰り返すシャウトが散りばめられ、MIZYUとRINとKANONによるラップと、マイナーキーのこってりとしたメロディを歌い上げるSUZUKAの歌声が同居する。この曲のプロデュースはカニエ・ウェスト『DONDA』に携わりNCT 127、Iveやaespaなどの楽曲も手掛けてきたデム・ジョインツだ。

 「Drama (feat. MILLI)」もポイントとなる1曲だろう。MILLIは88risingに所属するタイのラッパー/シンガー。英語と日本語とタイ語が混在するリリックは今の新しい学校のリーダーズが持つユニークな立ち位置を象徴している。この曲と「Superhuman」が持つレトロなロックンロールテイストも魅力的だ。他にも重要作『SNACKTIME』を手掛けたマニー・マークのプロデュースによる「Forever Sisters」など聴きどころは多い。

ATARASHII GAKKO! - Tokyo Calling (Official Music Video)

 新しい学校のリーダーズは、前述の『Primavera Sound Barcelona 2024』を皮切りにヨーロッパ・アジアの13都市をめぐる『WORLD TOUR Part I』を開催中で、9月にはカナダ、アメリカ、メキシコの11都市をめぐる 『WORLD TOUR Part II』を開催予定。11月からは国内にて全国7都市のアリーナとホールを巡る自身最大規模の国内ツアーを行い、ファイナルには国立代々木競技場 第一体育館2days公演が決定している。その勢いはまだまだとどまるところを知らなそうだ。

AG! Calling『新しい学校のリーダーズ』

◾️リリース情報
AG! Calling『新しい学校のリーダーズ』
2024年6月7日(金)リリース
価格:¥3,300(税込)
<収録曲>
1. Fly High
2. Toryanse
3. Omakase
4. Maji Yoroshiku
5. Essa Hoisa
6. Drama (feat. MILLI)
7. Superhuman
8. Forever Sisters
9. Arigato
10. Hero Show
11. Tokyo Calling

新しい学校のリーダーズ OFFICIAL WEBSITE

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる