SEKAI NO OWARI×尾田栄一郎、ONE OK ROCK Taka×Nissy……意外な交流に感じるクリエイティブな可能性

 Mrs. GREEN APPLEの大森元貴は、6月24日放送の『バズリズム02』(日本テレビ系)に出演した際に、二宮和也と2人で食事をしたと語った。

 Mrs. GREEN APPLEは、10thシングル表題曲「Soranji」にて二宮の主演映画『ラーゲリより愛を込めて』(2022年公開)の主題歌を担当している。ただし、交流のきっかけとなったのは、以前より二宮がMrs. GREEN APPLEのファンを公言していたことのようだ。二宮は2020年にレギュラーラジオ『BAY STORM』(bayfm)にてMrs. GREEN APPLE「Attitude」のカバーを披露。さらに、「このアルバムすごくいいんで聴いてください」「すごい好き」と彼らを絶賛していた。二宮はアルバム『○○と二宮と』でも同楽曲をカバーしている。

 また、二宮はX(旧Twitter)にて「おおもっりーの言葉は涙が流れる位に良い言葉をくれる」と投稿し、大森が「おおもっりー...........???」と反応するなど、SNS上でもたびたび2人の仲の良さを垣間見ることができる。今後どこかで、2人のコラボレーションが見られる日に期待したい。

 間接的な例ではあるが、“意外な組み合わせ”という面で取り上げると、ウエストランドの井口浩之はB'zの稲葉浩志と接点があったことを番組で明かした。8月20日配信の『チャンスの時間』(ABEMA)内で披露されたエピソードによると、井口はイベントで稲葉の兄に会ったという。2人で撮った写真を稲葉は兄を通じて見たそうで、井口が稲葉の兄に見せてもらった返信には「『わー!すげえ!ウエストランドだ』って書いてあった」と語り、自身が認識されたと喜びを見せた。

 井口と稲葉はともに岡山県津山市出身。今回の出会いをきっかけに、今後2人が直接交流する日が来るかもしれない。

 NissyとTaka、大森と二宮の例もそうだが、近年はSNSの発展によって、アーティストのパーソナルな部分を見られる機会がより増えたと言える。このようなアーティストの意外な交流関係を知れることは、ファンにとっても1つの楽しみとなるだろう。また、SEKAI NO OWARIと尾田のように、親睦を深めた先にジャンルの垣根を越えたコラボが実現したら面白い。交流をきっかけに、今後新たなクリエイティブが生まれていくことに期待したい。

ONE OK ROCK Takaら打ち上げ、関ジャニ∞&INI 事務所横断で集合……WANIMA主催『1CHANCE FESTIVAL 2023』オフショット

WANIMAが、9月2日と3日の2日間にわたって地元の熊本県農業公園カントリーパークにて自身主催のフェス『WANIMA pres…

ONE OK ROCK Taka、レアなエプロン姿でNissyと接近ツーショット 仲睦まじい“W Takahiro”に大きな反響

ONE OK ROCK Taka、Nissyが8月16日にそれぞれの個人アカウントからインスタライブを配信した。  Takaと…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる