大比良瑞希×butaji、曲作りを通して知る新しい自分 生活や社会と向き合うことで音楽に落とし込まれる“希望”とは?

大比良瑞希×butaji対談

“butajiのカラー”が反映されたレコーディング

――「いとしさ」の曲作りやレコーディングはどういうふうに進んだんでしょうか?

大比良:私のレコーディングとしては、今までで一番早く歌入れが終わったんですよ。butajiさんのディレクションとの相性が良かったというのもあるし、歌いやすかった。「もっと歌ったらもっとよくなるかも」とせずに、そこにあるものに可能性を感じ、いい意味であきらめる境地があった気がします。それってbutajiさんが毎日考え抜いて生きてるからそういうところにいるのかなと思いました。

butaji:ある意味で声も楽器だけど、人の身体だからできること/できないことがあるし、ずっとは歌っていられない。体調も精神ももろに出ちゃうし。そういうこともすごくわかってるから。

大比良:トークバック(レコーディングブースの中に声を送ることができるスイッチ)での指摘がすごく的確でした。それに、言葉にして話さないところでも分かち合えてるものがありましたよね。だから早く済んだと思うんです。人によっては指示が難しくて飲み込みきれずに考えすぎちゃって、歌っても魂が宿らないというか、自分と離れた歌になっちゃう。でも、今回は自分と歌の距離を見失わずにいさせてくれるディレクションだった気がします。「早く終わったけど、もうちょっとできたのに」という感じでもなかった。

butaji:僕のなかの基準を大比良さんがすごく飛び越えてくるから「OK、OK」って感じでした(笑)。

大比良:楽器のアレンジもいろいろ話し合いながらできましたし。電話もいろいろしましたしね。

butaji:楽しかったですよね。

――そこは結構密なやりとりもあったんですね。

butaji:そうですね。雛形になるデモも一緒に作りましたし。

大比良:直枝さんとレコーディングした「Jam」のときは、直枝さんがいつも一緒にやっているメンバーの皆さんに来てもらって、1日でギターも歌も録ったんです。みるみるうちにピラミッドができていく感じで、一発録りの気持ちよさがありました。butajiさんとは、ベーシックのビートはbutajiさんのトラックで、そこに私たちが話し合って選んだメンバーの音をちょっとずつ重ねていく録り方。だから全然違いましたけど、両方に楽しさがありますね。

Jam

butaji:僕の曲は宅録感がありましたね。

大比良:そのバランスがbutajiさんカラーでした。バンドの一発録りとはまた違うグルーヴ。

――一発録りはある1日の日記で、今回は1週間のスケジュール帳みたいな。

大比良:そうですね。1日でやるのと、期間を設けて作るのでは全然違う。どっちもエネルギーの入り方は同じなんだけど、違う器に入ってる感じで、それぞれの面白さが空気から滲み出ている気がします。

butaji:バンドの座組みもゼロからだった気がしますし、どうなるのかなとも思ってましたね。

大比良:どっちも探り探りでしたからね。二人とも知ってる共通の演奏メンバーがあまりいなかったし。でも、この二人で意思疎通が取れていれば大丈夫かなと思って、たくさん電話をしたんです。

butaji:打ち込みのデモを作った段階では、結構ふわっとしてたところがあったかもしれない。

大比良:最初の弾き語りデモからすごくよかったし、butajiさんのアレンジが入った打ち込みデモの時点では、すでに曲として完成されていて。私が歌ったら見える世界がイメージできていました。

「作詞作曲で、希望と絶望のバランスを保っていける」(大比良)

――今回のbutajiさんの歌詞作りはどういう工程だったんでしょうか?

butaji:弾き語りの時点では歌詞は1番まででしたよね。そこまでの歌詞の感触を皆さんに聞いて、OKだったから書き進めました。最後の行だけ途中で変わったかな。歌詞を書いてた頃は喫茶店に通いつめて、セルフ缶詰状態でしたね。

――当然、大比良さんを想定しての当て書きですよね。

butaji:もちろん。大比良さんに歌ってもらうには、自分で歌うときみたいに重たくなりすぎない、情念がこもりすぎない軽さがあったほうがいいと思ったので、そういうところも歌詞に反映されたらいいよなと試行錯誤をしましたね。曲のテンポ感と同じくらいに軽く聴こえるものにしたい。それは意味がないという意味の軽さではなく、リズムがあって転がっていくような感じの言葉を書けたらいいなということです。

――大比良さんは完成した歌詞を見てどうでした?

大比良:この曲の主語は私にも置き換えられるけど、誰にでも置き換えられる情景だと思うんです。自分がこの歌詞のなかでどう生きているかでもあるし、語り手としての視点でもある。一見、恋愛のシーンで大事な人が離れていく歌のようにも聴こえるけど、もしかしたらこの相手は人じゃない存在かもしれない。例えば、音楽や日常にも相手を置き換えられる歌詞だと思ったので、それを意識しながら家で歌ったりして、言葉に向かい合ってレコーディングしました。この曲に限らず、butajiさんの書く歌詞って、愛を求めすぎるとどんどん離れていく、みたいな本質がある。でも、人間って絶対愛がなくては生きていけないし、どんなに冷たい人に見えてもそれが生きる土台だったりする。そういう“生きる血”みたいなものを感じられる歌詞だなと思いました。大事に歌いたいです。

butaji:いつも書きながら思うんですけど、僕の歌詞って“あなた”っていう二人称の呼びかけにしているけれど、それは毎回“器”でしかないんですよ。“あなた”という抽象的な概念を書いてるし、結局、恋愛構造じゃない内容を書いてることが多いかもしれない。

中央線

大比良:そう思います。本をめくるみたいに、聴いていくうちに「そういうことだったんだ」とハッとさせられるんです。最近、改めてbutajiさんのいろんな曲を聴き直していて、他の曲も以前と違って聴こえてきたんです。「中央線」(2019年)ってめちゃくちゃストレートなラブソングだと思ってたけど、そうじゃない。〈その意味も分からずに走っていく/子供達〉というフックが浮かび上がってくることで、いろんな感情を救ってくれて、ネガティブな曲なんだけど最終的にはポジティブになれる。この「いとしさ」もそうじゃないですか。

butaji:テーマは「喪失」ですからね。

大比良:だから、この曲で私自身が救われてることを、私の歌でどう語れるかなって考えました。

butaji:大比良さんが僕の曲について言っていた「幼少期の記憶に触れる」っていうのは、自分が音楽でケアすべきだし、できるんじゃないかと思ってるところなんです。つまり、音楽で日常生活を励まし続けたいし、ケアしたい。butajiという活動に目的があるとしたら、一番がそこだと思ってます。そういうものに向き合った結果としてのポップスを作りたい。

――さらに言えば、大比良さんが「かえるの合唱」を例えで出したように、この曲をbutajiさんが歌えば“butajiの表現”になるだろうし、大比良さんが歌えば“大比良瑞希の曲”になりますよね。音楽は、それぞれの表現を通じて、自分自身ですら気がついていない不確かでぼんやりしたものに触れる方法ではありますよね。

butaji:そこは、音楽だからこそ実現できてほしいところかな。なぜ音楽をやってるんだろうと考えると、そういうところにつながってくるのかなと思ってます。最初からそうだったわけじゃなく、作り続けてそうなった感じです。最初は自分の言いたいこと、書きたいことが大きくて、視線が他者に向き始めたのは「中央線」くらいからです。自分がやりたいことをやるのが生活する上での楽しみではあるけど、さまざまなニュースや社会を見ていると、もし文化がよりよく機能していたらこういう世界にはならなかったんじゃないかとも、うっすら思う。だからこそ微力ながら何ができるかをポップスのなかに忍び込ませる。この5年くらいは、それができたら幸せなことだなと考えてます。

大比良:その希望はわずかでも絶対に捨てたくないですね。私も、人生ってうまくいかないことが多いし、音楽をやることで打ちのめされたりもするんですけど、高校生のときから自分で作詞作曲を始めて、希望と絶望のバランスを保っていける感じを見つけたんです。今回は、新たな自分にも出会ってみたくてコラボをするんですけど、共作やこういう対談で皆さんの考えてることやプロセスを聞くことで、お互いに自分でもわかっていなかったことを引き出し合えたらいいなと思います。自分も音楽で体当たりできるようになっていきたいし、それが曲になってお客さんに届いたときに、言葉とかでは見えてないものががむしゃらに生きることへのエネルギーになって、ほんのわずかでも社会に影響したり、誰かの救いになったらいいなと思うようになりました。

大比良瑞希「いとしさ」
大比良瑞希「いとしさ」

■リリース情報
大比良瑞希「いとしさ」
配信日:2023年7月5日(水)
作曲:butaji
作詞:butaji
編曲:butaji・大比良瑞希

ダウンロード/ストリーミング
https://orcd.co/itoshisa

■イベント情報
『大比良瑞希 presents「Love On A Two-Way Street」』
6月29日(木)19:00 open/19:30 start
東京・代官山「晴れたら空に豆まいて」w/butaji

7月20日(木)19:00 open/19:30 start
大阪・心斎橋「Live House Anima」w/スカート

チケット販売URL(イープラス):https://eplus.jp/ltws/

■公演情報
大比良瑞希 バンドセットワンマンライブ
『"The Reminder" ~Band Set One-man Live』
2023年8月3日(木)代官山UNIT
18:30 open/19:30 start
w / Special Band

チケット販売URL(イープラス):https://eplus.jp/mizuki_ohira

■大比良瑞希 関連リンク
オフィシャルHP
https://ohiramizuki.com/
Twitter
https://twitter.com/mimimizukin
Instagram
https://www.instagram.com/mizuki_ohira/

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる