aiko、flumpool、氣志團、fhána、MONKEY MAJIK……ポップスとしてのソングライティングが光る最新作

 恋愛の美しさと切なさを描き出すaikoのニューシングル『青空』、R&Bを取り入れたサウンドとエモーショナルな歌声が絡み合うflumpoolの新作『素晴らしき嘘』。ポップスとしてのソングライティングが光る5作品を紹介します。

aiko『青空』(通常盤)

 歌声が聴こえてきた瞬間に、恥ずかしさと背徳感、その奥底にある快楽の匂いがふっと蘇ってくる。前作『ストロー』(2018年5月)以来、約1年9カ月ぶりとなるaikoのシングル表題曲「青空」は、本当に好きな人に触れたときの、“ああ、これは後戻りできないな”という思いを鮮やかに描き出したポップチューン。具体的なことは何も説明しないまま、触感や感覚だけを濃密に残すソングライティングは、(一聴してaikoだとわかる独創性を残したまま)デビューから22年目を迎えた現在も豊かさを増し続けている。ブルーノートの手触りを色濃く反映したメロディラインと、トオミヨウの手によるファンク、ネオソウルのテイストを取り入れたアレンジの相性も抜群だ。カップリングには、“大切な人がいなくなってしまった日常”をどこか淡々と描き出す「愛した日」、まるで童謡のような旋律と恋することの本質を射抜く歌が一つになった「こいびとどうしに」を収録。

aiko-『青空』music video short version
flumpool『素晴らしき嘘』(通常盤)

 山村隆太(Vo)が歌唱時機能性発声障害を克服し、2019年からバンド活動を再開させたflumpool。2020年最初のシングル『素晴らしき嘘』は、ドラマ『知らなくていいコト』(日本テレビ系)の主題歌として書き下された楽曲だ。吉高由里子が演じる週刊誌の記者を主人公にしたウソと真実を巡るドラマのストーリーを下敷きにした歌詞も秀逸だが、注目すべきはロックサウンドとR&Bを結合させたサウンドメイク、そして、シリアスな雰囲気を醸し出すメロディライン。デビュー当初からエレクトロの要素を取り入れるなど、ハイブリッドな音楽性を志向してきた彼ら。その時期の旬の音にリーチしながら、山村の叙情的な声によってflumpoolのポップミュージックへと昇華するスタイルはここにきてさらに進化しているようだ。

flumpool「素晴らしき嘘」初回限定盤DVD Trailer
氣志團『今日から俺たちは!!』(CD)

 氣志團の約1年半ぶりのシングル『今日から俺たちは!!』は、映画『前田建設ファンタジー営業部』主題歌。昨年の全国ツアーでも披露されたこの曲は、シンガロング必至の男気溢れるコーラス、どっしりとしたビートで幕を開け、濃厚なエモーショナルと圧倒的か解放感を備えたメロディが響き渡るロックナンバーだ。歌詞のテーマはずばり、“バンドマンとして生きる人生”。路地裏で出会った“バカばっか”がロックバンドを組み、常識を逸した活動によって有名になった。でも、過去はまったく関係ない。相変わらず失敗だらけの冴えない日々だが、俺たちは今日から、ここからもう一度始めるんだ……この歌に説得力を持たせられるのは間違いなく、氣志團以外にはいない。

氣志團 / 今日から俺たちは!!

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「音楽シーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる