『WORLD HAPPINESS』夢の島ラストをMETAFIVEが飾る “音楽のDNA”は次の世代へ

ワーハピ、夢の島ラストレポート

20160908-wh12.jpg

 

20160908-wh13.jpg

 

 電気グルーヴは、ライブ前半に「Fallin’ Down」「Missing Beatz」「Baby's on Fire」と近年の楽曲、後半には「N.O.」「富士山」「虹」とアッパーチューンを叩き込んだ。石野卓球とピエール瀧は相撲を取り、瀧がステージを縦横無尽に動き回る一幕も。「N.O.」でスクリーンにYMOの『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』のジャケットが映り、「富士山」では石野がキーボードをステージ前方で演奏して見せた。そのまま、ラスト「虹」では楽曲ボーカル五島良子のパートをリフレインさせ、それに石野がキーボードで音を重ねていき堂々たるラストとなった。

20160908-wh14.jpg

 

20160908-wh15.jpg

 

 陽もすっかり暮れ雨が本降りになりつつある頃、LEFT STAGEのトリを務めたのは大森靖子。バンド編成での「少女3号」からライブはスタートし、「TOKYO BLACK HOLE」「マジックミラー」と最新アルバムからの楽曲を降りしきる雨を受け、情熱的に歌い上げた。「絶対彼女」では、オーディエンスとコールアンドレスポンスを試みる場面も。そのまま「音楽を捨てよ、そして音楽へ」で鬼気迫るパフォーマンスを披露。1人舞台に残った大森は「さようなら」を情感たっぷりに歌い上げステージを後にした。

20160908-wh16.jpg

 

20160908-wh17.jpg

 

 この日のラストアクトであり、夢の島公園陸上競技場での歴史に幕を閉じる役目となったMETAFIVEは、2014年より毎年大トリを務めてきた。スタイリッシュなモーションタイポグラフィがスクリーンに映し出される中、メンバーが登場。LEO今井が太い声を荒げる「Mezzanotte」で幕を開けた。そのまま、アルバム『META』から「Albore」「Maisie's Avenue」「Gravetrippin’」を披露。高橋が、「ちょっと雨きちゃったよね」とオーディエンスに呼びかけるも会場のファンからは温かい歓声が上がっていた。繊細な電子音と高橋の優しい歌声が重なり合う「Luv U Tokio」では、YMO「TECHNOPOLIS」を彷彿とさせるヴォコーダーによる「TOKIO」のフレーズが乗り、曲のアウトロでは東京メトロの発車メロディのサンプリングに乗せ、「TOKIO」の駅アナウンスが会場に木霊した。そのまま、LEO今井の勇ましい掛け声から「Split Spirit」へ。ステージに設置されたLEDライトが演奏を彩っていく。YMO「Radio Junk」披露後、高橋は「夢の島も最後になりました。みなさんが最高に楽しんでくれたら嬉しいです!」と呼びかけ、ラストはファンクチューン「Don't Move」で会場一体を躍らせた。

20160908-wh18.jpg

 

 アンコールは、高橋と何十年にも渡り親交の深い、スティーヴ・ジャンセンを連れて再びMETAFIVEが登場。スティーヴがドラムセットに座ると、高橋は「どうしてもこの曲をまりん(砂原良徳)が言うから。この曲はもうやることはないかもね。夏の終わりだし」とYMO「君に、胸キュン。」を披露。ライブ途中には、ミニアルバム『METAHALF』のリリースと初のワンマンツアー『WINTER LIVE 2016』の開催をアナウンスし、新曲「Chemical」もいち早くパフォーマンス。この日ラストの夏フェス出演でもあったMETAFIVEから、オーディエンスに贈る嬉しいサプライズとなった。

 この日、出演していたWEAVERはYMOの「RYDEEN」をカバーし、スチャダラパーはアクトのラストに「サマージャム(ワーハピVer.)」と題して、メロディーの上に坂本龍一「戦場のメリークリスマス」を乗せパフォーマンスしていた。高橋は『WORLD HAPPINESS 2016』のオフィシャルホームページで、「上の世代には新しい才能を、若い層にはキャリアのあるアーティストと触れ合える場になればという考えでやってきました。(途中略)長いポップ・ミュージックの歴史の中で培われてきた、そのDNAとでもいうようなものが、この場を通じて次代に受け継がれていってくれたらという、そういう思いも込められています」とメッセージを残している。『WORLD HAPPINESS』は、幅広いジャンル・世代のアーティストが出演しているが、どの出演者からもキューレーターである高橋や上の世代への敬意を払う姿が見受けられた。2020年に開催される東京オリンピックに向けた整備として、今回で夢の島公園陸上競技場の使用はラストとなるが、ホームページには「SEE YOU NEXT YEAR」の文字が記載されている。これからも“音楽のDNA”が次の世代へ受け継がれていくことは確かだ。

(取材・文=渡辺彰浩/写真=TEAM LIGHTSOME)

柴田聡子(オープニングアクト)
1.カープファンの子
2.スプライトフォーユー
3.ニューポニーテール
4.いきすぎた友達
5.ゆべし先輩

AFTER SCHOOL HANGOUT
1.Feelin' Alright
2.Lady Madonna with LEO今井
3.To Sir, With Love
4.Never Can Say Goodbye
5.Dropdown Mama
6.Helpless with 矢野顕子
7.I Saw The Light with 矢野顕子&LEO今井

WEAVER
1.Shall we dance
2.くちづけDiamond~ライディーン
3.さよならと言わないで
4.KOKO

矢野顕子
1.Children In The Summer
2.夏なんです
3.そりゃムリだ
4.ひとつだけ
5.DO NOT LEAVE WET(Seiho solo)
6.Tong Poo with Seiho
7.春咲小紅(矢野山脈ver) with Seiho

Ykiki Beat
1.The Running
2.Modern Lies
3.Stepping Out
4.Vogues Of Vision

スチャダラパー
1.MORE FUN-KEY-WORD
2.ライツカメラアクション
3.GET UP AND DANCE
4.今夜はブギー・バック
5.レッツロックオン
6.FUN-KEY4-1
7.再見Adios
8.サマージャム

ポカスカジャン
1.ポカスカジャンのテーマ
2.ドラえもん絵描き歌
3.ガリガリ君のうた
4.森のメリーアン
5.舟唄 in USA
6.Let It Beかくれんぼ
7.魚市場フラメンコ
8.ポカスカジャンのテーマ

ムーンライダーズ
1.Who's Gonna Die First?
2.Don't Trust Anyone Over 30
3.工場と微笑
4.トンピクレンっ子
5.ヴィデオ・ボーイ
6.スカーレットの誓い
7.9月の海はクラゲの海
8.BEATITUDE

GLIM SPANKY
1.ワイルド・サイドを行け
2.怒りをくれよ
3.闇に目を凝らせば
4.時代のヒーロー
5.NEXT ONE
6.大人になったら

東京スカパラダイスオーケストラ
1.Paradise Has No Border
2.火の玉ジャイヴ
3.DOWN BEAT STOMP
4.MAS QUE NADA
5.スキャラバン
6.ペドラーズ
7.Paradise Has No Border

水曜日のカンパネラ
1.ラー
2.ユタ
3.ウランちゃん
4.シャクシャイン
5.チュパカブラ
6.桃太郎

電気グルーヴ
1.Fallin' Down
2.Missing Beatz
3.Shamefull
4.Baby's on Fire
5.Flashback Disco
6.N.O.
7.富士山
8.虹

大森靖子
1.少女3号
2.TOKYO BLACK HOLE
3.マジックミラー
4.絶対彼女
5.音楽を捨てよ、そして音楽へ
6.さようなら

METAFIVE
1.Mezzanotte
2.Albore
3.Maisie's Avenue
4.Gravetrippin’
5.Luv U Tokio
6.Split Spirit
7.Chemical
8.Turn Turn
9.Radio Junk
10.Don't Move
ENCORE
11.君に、胸キュン。

WORLD HAPPINESS 2016 | ワールド・ハピネス 2016

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ライブ評」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる