ダウ90000・吉原怜那×枝優花対談 有料という“ゲート”が生む「ちょうど良い距離感」

ダウ90000・吉原怜那×枝優花対談

 コロナ禍をきっかけに在宅時間が増え、需要が高まった音声メディア。一過性のものに終わらず、現在は人々の生活に根付いてきた印象だ。そんななかでも、異彩を放っているのが『Artistspoken』だ。芸人、作家、映画監督、俳優、アイドル、美術家などおよそ100組以上の面々が集結し、配信を行っている。一見世代や活動領域もバラバラに見えるが、唯一の共通点は“表現者”だということ。

 今回は単独演劇公演も即完する8人組コントユニットのダウ90000・吉原怜那と出世作となった『少女邂逅』を始め、直近ではanoのMVも手掛けた映画監督の枝優花にインタビューを実施。音声メディア市場で、『Artistspoken』が成功を収めている理由や自身の番組の裏話などについて、語ってもらった。

「有料」はいいスパイス

ーー改めて、お二人が『Artistspoken』での配信を始めた経緯を教えていただけないでしょうか?

吉原怜那(以下、吉原):私は、同じ芸人の令和ロマンさんやヨネダ2000さんが番組を配信を始めたのをきっかけに、『Artistspoken』の存在を知りました。令和ロマンさんが「有料だ! 博報堂だ!」っていうのを言ってて(笑)。それからずっと気になっていて、『Artistspoken』で配信するのがずっと憧れだったんです。

枝優花(以下、枝):私は3年前くらいから配信させていただいているんですけど、正直ここまで大きなプラットフォームになるとは思っていませんでした(笑)。最初は配信されている方も20組くらいしかいなくて、「これからどうなっていくかわからないんですけど、とりあえず配信してみませんか」と、けっこう実験的な感じで始めたんです。でも気づいたらすごく人が増えていて、友達のアーティストさんが配信していたり、業界の人に「聴いているよ」と言われたりして、こんなにすごいことになるとは……! と、驚いています(笑)。

ーー100組以上のアーティストの方が参加しているのも、大きな特徴ですよね。

吉原:いろんな人が参加しているプラットフォームだけど、Artistspokenのメンバーはどこかチーム感があるように感じますね。そこに自分が入り込めているのもすごく嬉しいし、『Artistspoken』で配信している芸人さんとすれ違ったら、ちょっと嬉しくなります。

 私は「ダウ90000」というユニットを組んでコントなどをしているんですけど、お笑い芸人なのか劇団なのかはっきりしろ、と言われることがすごく多いんです(笑)。外から見たら「ダウ90000」ってすごく曖昧な存在のようで。でも『Artistspoken』のジャンルレスな空気感が、私たちの存在と少し似ていて、心地いいなと思います。あと、芸人以外にも作家さんや文化人の方も参加していることで、コンテンツ自体がすごくおしゃれな気がします(笑)。

枝:たしかに、キービジュアルとかサイトのデザインもおしゃれだよね。

吉原:芸人だけの音声コンテンツだったら、絶対ここまでおしゃれになってない(笑)。自分までおしゃれな人になった気分になるので、ありがたいですね(笑)。

ーーArtistspokenには“有料”(※)という特徴があると思うのですが、お二人はどう感じていますか?

※各アーティストの4話目以降は有料。定期購入の登録をすると、その1アーティストの全ての配信音声が聴き放題で楽しめる。

枝:ドラマなどを制作しているときは、番組が始まる前に裏話なんかを発信したりするのですが、文字で発信すると変に切り取られて予想していなかった解釈をされてしまうこともあるので、難しいんですよね。人によって発信したことに対しての読解力が違いすぎて、誰でも見ることができる場ではなかなか発信できなくて。

吉原:わかります。けっこう気を遣いますよね。

枝:でも“有料”っていうハードルがひとつあると、伝える相手は少なくなるのですが、あんまりそういうことは起きなくなるんです。だから発信する側も、話しやすいんじゃないかなと思います。

吉原:私も有料っていうのは、『Artistspoken』の大きな特徴かなと思っていて。リスナー側からすると、有料の配信ってなにを話してるのかめちゃくちゃ気になるんですよね(笑)。私も先輩芸人の番組を聞いているんですけど、有料のところではお笑いについての分析とか、賞レースについてとか、楽屋でしか話さないようなことを話してて(笑)。

枝:それめっちゃ聴きたいかも!

吉原:だからリスナーにとっては、聞きたいと思わせる“引き”になってるのかなと感じます。私は、カンニング竹山さんと一緒に『違和感なふたり』という番組を配信しているんですけど、有料ということに対して、最初はすごく意識をしていたんです。みんながお金を払って聴いてくれてるんだから、それだけの価値があることを話さなくちゃって。

 そしたら竹山さんが「いや、関係ないよ」と言ってくれたんです。有料だから言い憎いことを言うとか、わざわざしなくていいんだよって。その言葉でかなり楽になりましたね。変に力んでいたのがスッと抜けたというか、自然に楽しめるようになったと思います。でもいまでも有料っていうのはどこか頭の片隅にあって、Artistspokenだから話せるなってことを話したいと思うし、リスナーにとってもいいスパイスになるようなコンテンツになっていったらいいなと思います

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる