バナナを求めてサルが大暴れ! 「スーパーモンキーボール」シリーズ最新作が登場 今週の注目ゲームピックアップ

今週の注目ゲームピックアップ

 直近で発売されるゲームタイトルから、筆者が「これはチェックしておきたい」と思ったものを紹介する『今週の注目ゲームピックアップ』。大作からインディーまで、幅広く気になるタイトルを取り上げる予定なので、この記事を読んでウィッシュリストやフォローに入れておこう。

『スーパーモンキーボール バナナランブル』

 2001年にアーケードで登場し、ゲームキューブに移植された「スーパーモンキーボール」シリーズの最新作『スーパーモンキーボール バナナランブル』がNintendo Switchで登場する。6月25日発売。

 本シリーズは透明なカプセルに入ったサルを操作し、ステージを傾けてゴールを目指すアクションゲーム。不安定な足場から落ちないようにサルを誘導するのが難しく、クセになる操作感がある。

『スーパーモンキーボール バナナランブル』ゲームトレーラー

 最新作である『バナナランブル』では「スピンダッシュ」という機能が追加され、素早く前方に飛び出すアクションができるようになった。ショートカットを攻め、好タイムを叩きだす遊びが待っていることだろう。

 また、従来の作品にあるステージクリア式の「アドベンチャーモード」に加え、最大16人のオンライン対戦ができる「バトルモード」も追加された。今までより遊びの幅が増えた『スーパーモンキーボール』を要チェックだ。

公式サイト:https://supermonkeyball.sega.jp/bananarumble/

『Riven(Remake)』

©2024 Cyan Worlds, Inc.

 『Riven』は1997年にリリースされたタイトルで、かの名作『Myst』の続編に当たるゲームだ。『Myst』同様、静止画で描かれた不思議な島に秘められた謎を解き明かしていくミステリーアドベンチャーである。現代の流行ジャンル「ウォーキングシミュレーター」の始祖と言われることも多い作品だ。

 2024年6月現在、PS版はAmazonでプレミア価格が付いているが、1997年当時のビルドはSteamなどでも売っているので、リメイクを待たずして触ってみたいという人はこちらを試してみるのもよいかもしれない。

1997年版

 リメイク版はVRにも対応している。謎多き『Riven』の世界に没入するチャンスだ。是非ともチェックしてみてほしい。リメイク版『Riven』は6月26日発売。

リメイク版

『Tchia』

 トロピカルな世界を冒険するオープンワールドアドベンチャー『Tchia』のNintendo Switch版が、6月27日に発売される。

『Tchia』 プレイ動画

 主人公のTchiaはあらゆる生き物に憑依することができ、その力によって冒険の幅を広げていくゲームだ。透明な海を魚になって泳いでいくシークエンスはとても気持ちの良いもので、夏に遊ぶのにぴったりだ。

 本作はニューカレドニアの文化からインスパイアされて作られており、伝承や音楽、言語に至るまであらゆる点で南国のイメージを持っている作品だ。なかなか他のオープンワールドゲームでは見ない世界観で、非常に目を引くものがある。すでにPS4、PS5、PC(Steam)では発売されているので、そちらでチェックするのもありだ。

デジタル社会の未来を1980年代に描いた先見の明 アトラスの原典「女神転生」シリーズの原作を読む

ゲームの下地になった作品・伝承・神話・出来事などを追いかけ、多角的な視点からゲームを掘り下げようという企画『ゲームの元ネタを巡る…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる