LINE、顔写真から“主人公風”の3D画像を生成するAIサービス開始 1回250LINEコインで60枚

顔写真から“主人公風”の画像生成

 LINEヤフー株式会社は、『LINE』内の「LINEプロフィールスタジオ」において、自身の顔写真から「物語の主人公風」の3Dキャラクター画像を生成するサービス「AI 3Dキャラ」を提供開始した。「LINEプロフィールスタジオ」ではこれまでにも複数種類のAI画像生成サービスを提供している。

 「AI 3Dキャラ」は、自分の顔写真8〜12枚を登録すると、自分に似た3DキャラクターのビジュアルイメージをAIが60枚生成するコンテンツ。生成されるビジュアルイメージの世界観は全部で6種類で、同じ写真を登録しても生成されるビジュアルイメージは毎回異なる。

 「AI 3Dキャラ」の遊び方は簡単で、ホーム画面でプロフィールアイコンをタップし、その後「プロフィールスタジオ」アイコンをタップして「AI 3Dキャラ」を選択。手順に沿って、8〜12枚の顔写真を選択し、生成が完了すると通知が届くだけ。

 生成されたビジュアルイメージは、「LINE」のプロフィールに設定できるほか、画像としてダウンロードすることも可能。トークルームの背景や各種SNSなどで共有して楽しむこともできる。

■「AI 3Dキャラ」概要
提供開始:『LINE』バージョン13.11.0からご利用いただけます。
パッケージ詳細:60枚のAIビジュアルイメージを短時間で生成(250LINEコイン)
※サービスの内容は予告なく変更される場合があるので、最新情報については「LINEプロフィールスタジオ」LINE公式アカウントを参照。

『LINEプロフィールスタジオ』LINE公式アカウント:https://lin.ee/HV7ldmp

“LINE風”UIの活用に、心地よいゲーム体験 『未解決事件は終わらせないといけないから』がおもしろい

リアルサウンドテック編集部による連載「エンタメとテクノロジーの隙間から」。第11回は短編アドベンチャー『未解決事件は終わらせない…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ニュース」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる