映画最新記事

ヨ・ジング、天才子役から実力派俳優へ

『怪物』『ファイ』などのヨ・ジング、天才子役から実力派俳優へ 観る物を魅了する演技力

ヨ・ジングといえば、韓国では天才子役として知られ、大人になった現在も第一線で活躍を続けている若手実力派俳優だ。「ヨ・ジング」の名…

『セクシー田中さん』毎熊克哉の笙野は最高

『セクシー田中さん』毎熊克哉の“ずっと待っていてくれる”安心感 笙野がどんどん魅力的に

とてつもなく大きくて高くて絶対に越えられないと思っていた壁は、意外にもすんなり飛び越えられてしまった。自分にはちっとも優しくない…

『下剋上球児』鈴木亮平がふたたび立ち上がる

『下剋上球児』“日本一の下剋上”が始まる 鈴木亮平がふたたび立ち上がる魂を体現

目標を設定するのは怖い。高すぎる理想は壁になって重くのしかかる。現実に甘んじるか、それとも一歩を踏み出すか。その差は紙一重だ。『…

『あな忘』茜の悲しき過去が明らかに

『たとえあなたを忘れても』“茜”畑芽育の悲しき過去が明らかに ラストに不穏な展開も

「君の話を聞くために、僕がいるってこと、覚えておいて」  日々の喧騒の中では時に忘れがちだが、誰もがふと立ち止まったときに感じ…

スタローンの生き方が示す人生の希望

シルヴェスター・スタローンの精神は『ロッキー』そのもの その生き方が示す人生の希望

半年ほど前より、アクションスター俳優アーノルド・シュワルツェネッガーの伝記ドキュメンタリー『アーノルド ~シュワルツェネッガー、…

“俳優監督”メラニー・ロランの歩み

新作『ヴォルーズ』ではアクションコメディに挑戦 “俳優監督”メラニー・ロランの歩み

近年、目を引く俳優たちによる監督業進出。キャリアにおいて出演と監督を兼ねる“俳優監督”は昔から一定数いたが、質・量ともに充実した…

『劇場版ブルーロック』新予告&ビジュアル

『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』2024年4月19日公開へ 新予告&メインビジュアルも

『ブルーロック』シリーズ初の映画化となる『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』の公開日が2024年4月19日に決定し…

人々を惹きつける記録映像の未来と時代精神

デジタル化がもたらしたドキュメンタリー作品への影響 人々を惹きつける記録映像の未来

今、最も身近な映像コンテンツは何だろうか。人によって意見は異なるだろうが、それはドキュメンタリーであると筆者は考えている。最も多…

『ゼイチョー』羽生が徴税吏員を辞めた理由

『ゼイチョー』百目鬼の憧れの人が徴税吏員を辞めた理由 全ての鍵を握る徴税禁止リスト

『ゼイチョー〜「払えない」にはワケがある〜』(日本テレビ系)第7話で取り上げられたのは「還付金の誤送金」。現実にもコロナ禍で同様…

『セクシー田中さん』は背筋を伸ばしたくなる

『セクシー田中さん』は背筋を伸ばしたくなる名作 木南晴夏×生見愛瑠の“本気”が心に響く

「男の人が私をチヤホヤするのは、私が若くて適度にバカそうで、ちょっと頑張ればすぐに手に入りそうな、ちょうどいい存在だからでしょ。…

『自転しながら公転する』オフショット到着

笑顔の松本穂香と藤原季節 『自転しながら公転する』クランクイン時のオフショット到着

12月に読売テレビ・日本テレビ系で放送される3週連続スペシャルドラマ『自転しながら公転する』。主演・松本穂香らのクランクイン当日…

『銀魂』の魅力が凝縮された「バラガキ篇」

『銀魂』の魅力がぎゅっと凝縮 要素全部盛りの「バラガキ篇」は真選組ファン必見

まるで漫才のように騒々しく、まるで熱血ドラマのように胸が熱くなる『銀魂』の世界が、久しぶりに帰ってきたーー。『銀魂オンシアター2…

『REBEL MOON』に神谷浩史が参加

『REBEL MOON』エド・スクライン演じる極悪提督の日本版声優に神谷浩史 吹替版予告も

12月22日より世界独占配信されるNetflix映画『REBEL MOON — パート1:炎の子』の日本版声優として神谷浩史の参…