ケンドリック・ラマーもレゴ化 『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』予告編

ファレル『ピース・バイ・ピース』予告編

 4月4日に全国公開される『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』の日本版予告編とポスタービジュアルが公開された。

 「ゲット・ラッキー」「ハッピー」をはじめ、数々のヒット曲を世に送り出す一方で、自身のファッションブランド「ビリオネア・ボーイズ・クラブ」でストリートの流行を生み出し、ルイ・ヴィトンのクリエイティブ・ディレクターとしてランウェイショーも手がけるなど、音楽界のみならずポップカルチャー界で最も革新的な存在であるファレル。本作ではそんなファレルの人生を、『バックコーラスの歌姫たち』のモーガン・ネヴィルがレゴアニメーションで表現した。

映画『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』日本版予告編

 公開された予告編は、大ヒット曲「ハッピー」のMVを再現したシーンから始まる。ミニフィグと呼ばれるレゴ人形化したファレルが楽しそうに歌っている。続いてインタビューでファレルが「僕の人生をレゴで語るって最高にクールじゃない?」「表現が無限だ」とネヴィル監督に提案。本作がレゴで表現されることが決定した瞬間が切り取られたシーンだ。その後はファレルの語りとともに、孤独な幼少期から音楽界での躍進、そして社会現象となった楽曲「ハッピー」の誕生まで、ファレルの波乱万丈の人生が描かれる。

 また映像中には「(ファレルは)ギャングスタの俺から笑顔を引き出してくれた」とインタビューに答えるスヌープ・ドッグをはじめ、グウェン・ステファニー、ケンドリック・ラマー、ティンバランド、ジャスティン・ティンバーレイク、バスタ・ライムスらアーティストたちがミニフィグになって登場。さらに予告編だけでも「ハッピー」、ダフト・パンク「ゲット・ラッキー」、スヌープ・ドッグ「ドロップ・イット・ライク・イッツ・ホット」、この映画のためにファレル自身が書き下ろした「ピース・バイ・ピース」など大ヒットナンバーが続々と流れ、プロデューサーとして数々のヒット曲を生み出してきたファレルだからこそ可能にした豪華アーティストと楽曲による夢の共演が実現している。加えて、音を聴くと色が見えるという共感覚の持ち主であるファレルならではのアイデアで実現した、伝記映画として初の試みであるレゴを使った色鮮やかで自由な映像表現によって、ファレル自身が見える世界が再現されている。

 あわせて公開されたポスタービジュアルでは、中心に立つファレルからイメージが湧きだすように、色とりどりのレゴのピースや劇中に登場するアーティストたちのミニフィグが楽し気に広がり、「“Happyのカケラ”があふれ出す」というコピーが添えられている。

 また、本作のムビチケカード前売券が2月7日より発売。本作に登場する豪華アーティストのミニフィグたちが集合したオリジナルステッカーが特典として付いてくる。

20250130-pharrell-01
previous arrow
next arrow
20250130-pharrell-01
20250130-pharrell-02
20250130-pharrell-03
20250130-pharrell-04
previous arrow
next arrow

■公開情報
『ファレル・ウィリアムス:ピース・バイ・ピース』
4月4日(金)より、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国公開
出演:ファレル・ウィリアムス、スヌープ・ドッグ、ケンドリック・ラマー、ジャスティン・ティンバーレイク、ジェイ・Z、グウェン・ステファニーほか
監督・脚本・編集:モーガン・ネヴィル
配給:パルコ、ユニバーサル映画
©2024 FOCUS FEATURES LLC
公式サイト:https://pharrell-piecebypiece.jp
公式X(旧Twitter):@Pharrell_Movie

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ニュース」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる