佐藤流司、 映画『邪魚隊』は「コールドシャワー」 ボケ連発に小柳心もアシスト

佐藤流司のボケ連発に小柳心がアシスト

 映画『邪魚隊/ジャッコタイ』の初日舞台挨拶が5月31日、東京・新宿バルト9にて行われ、佐藤流司、阿久津仁愛、橋本祥平、小柳心、廣瀬智紀、高田夏帆、玉城裕規、永井大が登壇した。

 映画と舞台を完全連動させるプロジェクト・東映ムビ×ステによる“ミュージカル時代劇”。死刑免除と引き換えに、幕府から危険な闇仕事を任される隠密部隊・邪魚隊の暗躍を描く。

 主演の佐藤が「このような晴れ舞台に私たち立たせていただきまして、本当にありがたいと思っております……今日は雨の日ですけどね」と挨拶すると、小柳が「あははは、面白いね!」と大きな声で援護。さらにはMCから阿久津へ話が振られると、「そうですねぇ」と佐藤がカットインするなど、序盤からわちゃわちゃと楽しそうなキャストたち。

(左から)阿久津仁愛、佐藤流司、橋本祥平

 死刑囚という設定について、佐藤は「追い詰められる人間を見ると『頑張れ!』みたいな感じになるじゃないですか。日本人にはわびさびが昔からあって、逆境とか、散りゆくものに、熱いものを感じる」とコメント。橋本は「名前からして悪そうな集団ではあるけれど、見ているお客様に『愛くるしい集団だな』って思ってもらえるような集団でありたいと思いながら撮影に臨みました」と語り、廣瀬もそれに同調する。

 堅物な田舎武士を演じた阿久津は「時代劇自体が僕は初めてだったので、袴を着て、刀をさして、という所作から指導していただきました」と充実の表情。歌姫を演じる高田は「Instagramにユーミンさんの『優しさに包まれたなら』を歌っているのをアップしていたら、それを見たスタッフさんが声をかけてくれた」とオファーの経緯を明かし、小柳の「夢あるね~」という言葉に「載っけていてよかったと本当に思ってます」と笑顔を見せた。

阿久津仁愛

 怪しい集団の教祖の用心棒を演じる玉城は「ふだんから怪しいって言われるので、等身大で立たせていただきました(笑)」と自虐気味に語り、劇中に登場するのは「玉城でもあります。プライベートでもヤツが歩いてると思っていただければ」とメッセージ。徳川吉宗を演じた永井は「踊るんですよ、将軍が。踊るんです」と強調し、「馬の上で踊るのか、それとも下で踊るのか」と期待を煽った。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「レポート」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる