『アンメット』“安全の鬼”吉瀬美智子を変えた杉咲花の信頼 ミヤビの記憶がつながり始める

 4月29日に放送された『アンメット ある脳外科医の日記』(カンテレ・フジテレビ系)第3話は、ドラマが前に進むための重要なステップとなった。

 三瓶(若葉竜也)に呼び出されたミヤビ(杉咲花)。1年半前、運転中にミヤビは事故に遭い、記憶障害になった。三瓶はミヤビの脳を調べさせてほしいと言い、治る可能性があると告げた。治療を諦め、後遺症を受け入れて生きていくと言うミヤビに、三瓶は衝撃の事実を伝える。事故当時、二人は婚約していたというのだ。三瓶が海外にいたのは、ミヤビの治療法を探るためでもあった。困惑するミヤビは、三瓶との会話を「とても信じられない」と日記に綴った。

 医師の職務に復帰したミヤビだったが、看護師長で医療安全室長の津幡(吉瀬美智子)に手術を止められていた。「患者の安全を守るのが私の仕事」という津幡は、器具の管理や連絡・報告の些細な点まで事細かに注意して、同僚に煙たがられており、付いたあだ名は「安全の鬼」。そう呼ばれるようになったのには理由があった。

 記憶障害の医師を主人公にした『アンメット』は医療ドラマに分類されるが、その構成自体はいたってシンプルだ。日常の診療に多くのパートが割かれる中で、病院で働く一人ひとりにもスピットライトが当てられる。ミヤビにメスを持たせなかった津幡は、手術中の連係ミスが原因で患者を死なせてしまった過去があった。

 登場人物の前に立ちふさがる物語の枷として、過去のトラウマと記憶障害は典型的なものといえる。ありきたりと言っていいモチーフに本作はひとひねり加えている。10年前の医療事故を知ったミヤビは、オフの日に津幡をレクリエーションに誘った。津幡はミヤビの主治医の大迫(井浦新)に会い、ミヤビの病状を直接確認したと話した。津幡はミヤビが自分なりに努力していることを知り、これまでの言動を振り返った。

 ミヤビは津幡に心を開き、津幡もミヤビに触発されて自らの行いを反省した。そうすることで、二人は自分自身と向き合った。閉ざされた手術室の扉を、こじ開けたシーンは象徴的である。津幡のこわばった心を、ほんの少しだけミヤビは融かした。仲間たちを信頼する気持ちが、津幡に自身の中にある恐怖を克服させることにつながった。

関連記事