若葉竜也が日本のドラマ界を変える? 三瓶役が話題の『アンメット』で担う役者以上の役割

『アンメット』若葉竜也が担う役者以上の役割

 若葉竜也を見ていると、ワクワクする。日本のドラマ界を変えてくれるような存在になるかもしれない、と思うから。

 役者の仕事というのは、カメラの前で演技をするだけではない。ただ、スピード感が求められる連続ドラマの現場では、どうしても役割を分けざるを得ない瞬間がある。3月31日に放送された『だれかtoなかい』(フジテレビ系)で、鈴木亮平が「日本の業界で俳優が先頭に立ってプロデュースをするってことが、あまり良くないとされていた風潮があった」と語っていたように、監督業、脚本業、プロデュース業、俳優業……と“分業制”で作品づくりを行うのが、従来のスタンダードだ。

 しかし、若葉は『アンメット ある脳外科医の日記』(カンテレ・フジテレビ系/以下『アンメット』)において、台本の準備段階から打ち合わせに参加をし、0から1を作り上げる作業をスタッフとともに行っているらしい。

 これまでも、作品をつくる上で一切の妥協を許さなかった若葉が出演する『アンメット』は、放送開始前から「名作になるだろう」と思っていたが、第1話を観た時点で、その予想は確信へと変わった。ふだんはテレビドラマを観ないという人にも、自信を持って勧められる作品になっている。

 若葉が演じている三瓶友治は、丘稜セントラル病院で働く脳外科医。主人公の川内ミヤビ(杉咲花)の同僚なのだが、どうやらただの仕事仲間ではなさそうだ。第2話のラストでは、それ以上の関係を匂わせる発言が飛び出していたりと、物語の鍵を握る存在になってくるのは間違いない。

 気まぐれで、なにを考えているのか分からない。だからといって、とっつきにくいわけではないし、ふつうに他者とじゃれ合ったりすることもある。三瓶は、猫のような人だなぁと思う。

 みんなを受け入れないように見えて、実はみんなを受け入れている。懐が深いところは、演じている若葉に似ているだろうか。若葉がいい作品を作りたいという一心で動いているとしたら、三瓶は少しでも患者を回復させるために手術に臨んでいる。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる