『サマータイムレンダ』に続け! 2023年、独占配信だったけれどぜひ観ておきたいアニメ5選

独占配信だったけど観ておきたいアニメ5選

 読者のみなさんはアニメを放送と配信のどちらで観ているでしょうか? 筆者は東京近辺に住んでいることもあり、観たいアニメをほぼ放送、もしくはその録画で視聴していますが、周囲の人々の話を聞くと最近は配信で観ている人のほうが断然多いようです。確かに全国どこでも観られて、スマホやPCからすぐにアクセスできて便利ですもんね。

 ただアニメの配信を語るうえで近年外せないのが動画配信サイトによる“独占配信”です。今回はその2023年アニメのうち、特に面白かった独占配信をいくつか紹介します。

独占配信=悪、というわけではないが……

 そもそもなぜ独占配信アニメが生まれるかということを、改めて整理しましょう。メリットとしてよく挙げられるのは、プラットフォーム側は作品を独占することによって登録会員の増加を見込めること、そしてアニメ制作側にとってはそうした契約の対価としての制作費が担保されることです。このような双方のメリットを背景に、プラットフォームによる独占配信を条件とした出資が行われたり、逆にプラットフォーム側が旗振り役となってアニメ企画が立ち上げたりして独占配信アニメが誕生していきます。

 ちなみにこれに似た動きは、配信サイトに限らずWOWOW(『火狩りの王』『永遠の831』など)やAT-X(独占ではなく先行放送という形ですが)などでも見られます。

 ただ我々のような一般視聴者にとっては、ただでさえ視聴対象のアニメが多いなかで、特定作品のために、自身が普段利用しているサービス以外のものに加入するのはハードルが高いもの。筆者の友人には10以上の配信サイトに入っている人間もいますが、そんな人は稀でしょう。そのためアニメの独占配信が発表されるとネガティブな反応があることもしばしば。結果としてアニメの出来に関わらず、それほど視聴されないまま世間的にあまり話題にならない……という状況が生まれることもあります。

 最近では2022年4月に始まり9月に放送が終わった『サマータイムレンダ』が好例でしょう。同作はディズニープラスおよびTVerで独占配信されていましたが、11月に他サイトでの配信が始まったのちにその面白さに気付く人が増え、年末くらいにかけて“隠れた名作”的な扱いで有名になったことは記憶に新しいところです。

少しハードルはあるけれど、絶対に観ておきたい5作品

 閑話休題。最近は独占配信を巡る状況も変わってきつつあるようですが(この話は今回の本題ではないため置いておきます)、2023年も独占配信アニメが多数ありました。そのなかから、上記した『サマータイムレンダ』に肩を並べるほど面白かった作品を紹介します。気になるものがあれば、年末年始に観てみましょう。

『天国大魔境』

TVアニメ『天国大魔境』メインPV

 『天国大魔境』は今年の“『サマータイムレンダ』枠”の筆頭候補と言えそうな一作。大災害で廃墟と化し異形の化け物が巣食うようになった日本を舞台に、“天国”を探す便利屋の女性と少年の2人組、そして壁に囲まれた世界で過ごす子供達というふたつの物語が並行して進行するSFアドベンチャーです。

 Production I.Gらしい端正な作画に、謎とスリリングさに溢れたな物語展開で、独特な雰囲気のポストアポカリプス世界にグイグイと引き込まれます。原作が続いているため、1クールだけのアニメは「俺たちの戦いはこれからだ!」的な結末になった点だけが惜しまれますが、一見の価値は充分にあります。

『星屑テレパス』

TVアニメ『星屑テレパス』PV

 現在放送中の『星屑テレパス』はFODでの見放題独占アニメ。人とのコミュニケーションが苦手な女子高生が、自称宇宙人の少女と出会ったことをきっかけに宇宙を目指すことになり、仲間たちとロケットを作るという青春ストーリーです。

 実に1年ぶりとなるまんがタイムきらら発の“きららアニメ”であり、相変わらずかわいい少女たちが頑張ってる姿が眩しいなかでしっかりと人間ドラマも見せてくれており、その魅力を倍加してくれるクオリティを終盤までキープしています。FOD以外の配信サイトでも課金すれば観られるため、多少はハードルが低いでしょうか。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アニメシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる