アニメーション映画『音楽』12月16日にBlu-ray&DVD発売 坂本慎太郎ら声優陣からコメントも

『音楽』Blu-ray&DVDが12月発売

 アニメーション映画『音楽』のBlu-ray&DVD、劇中バンド「古美術」のベストアルバムが、12月16日に発売されることが決定した。

 本作は、漫画家・大橋裕之の同名作品を、岩井澤健治監督が7年超の月日をかけて映画化したアニメーション作品。楽器を触ったこともなかった研二、太田、朝倉の不良3人組が思いつきでバンド「古武術」を組み、新たな世界の扉を開いていく。

 2019年カナダのオタワ国際アニメーション映画祭にてグランプリ受賞、2020年1月11日より東京・新宿武蔵野館と名古屋・ シネマスコーレで限定的公開されるや評判を呼び、新宿武蔵野館ではリニューアルオープン後の初日動員数・ 興収の新記録を更新。その後、全国拡大公開へと続き、観客動員数4万人を突破、フランスのアヌシー国際アニメーション映画祭では、最優秀オリジナル音楽賞を受賞した。

 数量限定豪華版Blu-rayには、メイキング、岩井澤監督・短編作品集、パイロット版『音楽』、 フェス演奏シーン線画モノクロver、 新千歳国際アニメーション映画祭「音楽」 特別ライブなど豪華特典映像を収録予定。加えて、描き下ろしイラスト付き三方背ケースとブックレットが付属される。

 さらに、Blu-ray&DVDと同時発売で、劇中に登場したバンド「古美術」のベストアルバムの発売も決定。本作は「古美術」のボーカル森田が高校時代に制作した300曲以上の中からセレクションした最初で最後のベストアルバム。『音楽』で描かれなかったエピソードをこのアルバムを通して感じ取れることができる内容となっている。

 また、発売決定に際し、原作者の大橋、岩井澤監督、坂本慎太郎、駒井蓮、前野朋哉、芹澤興人、竹中直人の声優陣より、コメントが寄せられた。

コメント

大橋裕之(原作者)

アニメーション映画『音楽』DVD&Blu-ray化おめでとうございます。そしてありがとうございます。あのシーンもこのシーンも家で繰り返し観ることができるなんてたまらないですね。特にあのシーンが。岩井澤監督はこのDVDとBlu-rayを自宅の棚のどの辺りに置くのか気になります。皆様も一家に一枚ぜひ!

岩井澤健治(監督)

『音楽』Blu-ray、DVDの発売決定しました!
しかも初回限定版Blu-rayはBOX仕様で発売します!
『音楽』でもソフト化するなら初回限定版は作りたかったので、これは本当に嬉しいです。
特典映像とブックレットは『音楽』パンフレット同様、 充実の内容になる予定で、特に7年間の記録となるメイキングドキュメンタリーは制作工程や伝説の深谷ロックフェスの記録など、前代未聞のアニメーション映画の前代未聞のメイキングとなっています。
本編も追加作画などブラッシュアップしていますので、劇場版との違いもお楽しみいただければ幸いです。

坂本慎太郎

『音楽』ソフト化うれしいです。これでいつでも自宅で『音楽』が観られます。4万枚描いたという絵をコマ送りでじっくり見ようと思います。

駒井蓮

『音楽』に参加させて頂けたことに、心から感謝しています。
この作品には、言葉に出来ない程のエネルギーが宿っています。
それは私の心を震わせ、「かっこいい」の定義を変えてくれました。
また、岩井澤監督との出会い、監督の魂が宿った一枚一枚に亜矢として声を発したことは、 私にとって大切な宝物になりました。
ソフト化を機に、更に多くの方々にこの作品が届くのかと思うと、こんなに嬉しいことはありません。
研二たちの会話や「ボボボボ」 のリズムに身を委ねて楽しんで頂けたら嬉しいです。

前野朋哉

DVDになったら、劇中で森田が太田にCDを貸したシーンみたいに『音楽』の円盤を貸借りする高校生がいたら嬉しいな。そんな人と友達になりたいな。
でもこれは理想であって、貸し借りできないくらい全員買って欲しい。

芹澤興人

岩井澤監督『音楽』大ヒット、DVD発売おめでとうございます!
岩井澤さんの7年半の情熱と執念が報われて本当に嬉しいです。
映画の中の3人が偶然楽器と出会った様に、
この先、何かの拍子に偶然この作品と出会う人がいるかもしれません。
3人が初めて楽器を鳴らした時の様に、
この作品を気持ち良く感じてくれる人がいるかもしれません。そういう機会がたくさん起こってくれることを願ってます。

竹中直人

今から2年前、倉持裕作・演出《火星の二人》 という舞台に前野朋哉くんをゲストに迎えた時のこと。 前野くんの楽屋をそっと訪ねると冷蔵庫の上に大橋裕之さんの《 ゾッキ》が置いてありました。「え? 何これ? 前野、 ちょっと見せて」「はい、どうぞ」 そしてぼくは楽屋に戻りページをめくっていったのです。「 うおー!!」
それからというものぼくは大橋さんの描く世界の虜になってしまっ たのです。
そして《ゾッキ》を映画にしたい!という絶対的思いに駆られて行ったのです!
そんな中、大橋さんの《音楽》がアニメになる!と知り驚きに包まれたぼくは「なんだって?! 大橋さんの《音楽》 がアニメになるだとっ?! ふざけるなー!!」と叫んでいました。
そしてぼくは京浜急行の安針塚にある安針高校の体育館裏に大橋先生を呼び出したのです。
大橋さんは予定の時間より5分遅れ、小さなコンビニの袋を小脇に抱え息を切らしてやって来ました。 ぼくを見つけるなり大橋さんは言いました「すみません 遅れてしまって」ぼくはなぜか目を細めて大橋さんを見ます。女子高生がふたり、こちらを見て通過して行きました。「出せよ」「は?」「《音楽》アニメになるんだろ? 出せよ」「あ…はい…」「声をやらせろって言ってんだよ!!」「…… 」「 声優で俺を出せ!って言ってんだよー!! 分かってんのかてめぇー! おい! 大橋先生よー!!! おいっ! おいっ!!」大橋さんは「あ… はい、分かりました…」 と静かに返事をして下さいました。
人生には小さな強引さも大切なんだな…としみじみ思いました。 だって《音楽》に参加出来たのですから…
そんな私を暖かく見守って下さった岩井澤さん本当にありがとうご ざいました! 愛のある作品に参加出来たこと本当に嬉しいです! 岩井澤さんの思いを受け継ぐような形で《ゾッキ》 も映画になりました! ぜひまた大橋裕之さんの世界を映像に焼きつけて行きたいと強く思 っています。《音楽》Blu-ray DVD化おめでとうございます! 特典映像もものすごく楽しみです!

アニメーション映画『音楽』2020年12月16日Blu-ray・DVD発売&レンタル開始

■リリース情報
『音楽』
12月16日(水)Blu-ray&DVD発売 ※同日DVDレンタル開始

【数量限定豪華版Blu-ray [2枚組:本編Blu-ray+特 DVD]】
価格:7,800円(税別)
収録分数:未定[本編:71分+映像特典:未定]
映像特典:※予定
・メイキング(ドキュメントof音楽)
・岩井澤健治監督 短編作品集
福来町、トンネル路地の男
NICKY
嘆きのアイスキャンディー
・パイロット版『音楽』
・フェス演奏シーン線画モノクロver
・新千歳国際アニメーション映画祭「音楽」特別ライブ
・予告編集
数量限定仕様:※予定
・描き下ろしイラスト入り三方背ケース
・デジパック
・ブックレット

【DVD/Blu-ray】
価格:3,800円(税別)/ 4,700(税別) 
収録分数:未定[本編:71分+映像特典:未定]

監督:岩井澤健治
原作:大橋裕之『音楽 完全版』(カンゼン)
声の出演:坂本慎太郎、駒井蓮、前野朋哉、芹澤興人、平岩紙、竹中直人、岡村靖幸
プロデューサー:松江哲明
アソシエイトプロデューサー:迫田明宏
配給:ロックンロール・マウンテン
配給協力:アーク・ フィルムズ
2019/日本/カラー/ビスタ/5.1ch/71分

【法人別オリジナル特典】
●ポニーキャニオンショッピングクラブ
・描き下ろしイラスト特別ブロマイド 
【特典対象商品】 数量限定豪華版Blu-ray&「古美術」 ベストアルバム同時購入者
・描き下ろしイラストステッカー
【特典付与対象商品】 Blu-ray&DVD全商品
・特別メイキング映像が視聴できるシリアルコード
【特典付与対象商品】 「古美術」ベストアルバム

●Amazon
・描き下ろしイラストL版ビジュアルシート&場面写真ビジュアル シート
【特典付与対象商品】 数量限定豪華版Blu-ray
・描き下ろしイラストL版ビジュアルシート
【特典付与対象商品】 通常版Blu-ray&DVD
・メガジャケット
【特典付与対象商品】 「古美術」ベストアルバム

●タワーレコード
・描き下ろしイラストポストカード
【特典付与対象商品】 Blu-ray&DVD全商品&「古美術」ベストアルバム

●ヴィレッジヴァンガード
・描き下ろしイラストアクリルキーホルダー
【特典付与対象商品】 Blu-ray&DVD全商品
・オリジナルステッカー
【特典付与対象商品】「古美術」ベストアルバム

「古美術」ベストアルバム
12月16日(水)発売
価格:2,500円(税別)
【収録楽曲】
1. サイロ
2. 君の横顔
3. 城がある街で
4. ストーブ
5. フォボスとダイモス
6. ねぼうしたぜ!
7. 祭囃子は空耳
8. ばんからばくち
9. Such a Night
10. 難しい言葉は使わずに

発売・販売元:ポニーキャニオン
(c)大橋裕之 ロックンロール・マウンテン、Tip Top
公式サイト:on-gaku.info
特設サイト:https://on-gaku.ponycanyon.co.jp

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「映画情報」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる