『なつぞら』ヒロイン・なつの埋まらない孤独 視聴者の話題に上がった言動を振り返る

『なつぞら』なつの埋まらない孤独

 歴代朝ドラヒロインやイケメンが多数登場したり、ついには大泉洋の出演も発表されたことで「TEAM NACS」がコンプリートされたりと、何かと話題に事欠かない第100作目朝ドラ『なつぞら』(NHK総合)。

 戦争で親を失い、兄妹と離れ離れになったヒロインが健気に生きる「王道朝ドラ」で「朝ドラの集大成的作品」とも言われる。

 しかし、その一方で、広瀬すず演じるヒロイン・なつには反感の声も多数ある。一体なぜなのか。いくつかのポイントから振り返ってみたいと思う。


 まずときどき指摘されてきた、なつの「お礼を言わない」問題。日本人は、誰かに親切にしてもらったときなど、お礼を言うことを幼い頃から躾けられることが多いだけに、「お礼を言わない」行為には違和感を覚える傾向があり、朝ドラではときどき反感を買う。

 子役時代のなつが、お世話になっていた柴田家にお礼も言わずに立ち去ったことについては、幼さと、親を失って一人で生きる野生動物のような必死さがあっただのだろう。

 しかし、天陽(吉沢亮)に会いに行く途中、吹雪の中で倒れ、阿川親子(中原丈雄、北乃きい)に助けられたときもお礼を言わなかったことには非難の声も多数あった。

 さらに、視聴者の間で大いに話題になったのは、娘・優(増田光桜)が咲太郎(岡田将生)の会社でなつの帰りを待つようになり、おやつをくれる光子(比嘉愛未)に「ママがありがとうと言っちゃダメと言ったから」と言った場面。それに対して光子は「感謝の気持ちは人間の基本。ありがとうは言わなくてはダメよ」と伝え、なつの教育方針に疑問を抱いていた。

 これは、もしかしたら子どものなつに育ての母・富士子(松嶋菜々子)が「親子なんだから」と言った言葉が受け継がれている、つまり、「親子の間では水臭いから、わざわざ言うことではない」という部分とつながるのかもしれない。しかし、子どもにはその言葉の前後のつながりがわからないため、言わんとしたことが伝わらず、単に一つのルールとして覚えてしまうということは、実際にある。

 そう思うと、ここには親子のすれ違いのリアルな描写があったのかもしれない。しかし、『半分、青い。』が度々「後出し」と指摘されてきたように、今は視聴者がスピーディーに答えを求める向きがある。「伏線」の張り方・回収の仕方のタイミングが、今の視聴者のスピード感と合うかどうかは、難しい時代になっているのかもしれない。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる