超ときめき♡宣伝部、FRUITS ZIPPER、新しい学校のリーダーズ……TikTokバズを生み出すダンスの傾向

 実際、何度もショート動画でバズを引き起こしている新しい学校のリーダーズを例に考えてみても、この傾向は顕著にあらわれている。「オトナブルー」の首振りダンスや「Suki Lie」の腕をクロスするダンスもスマホの縦型画面に収まる振り付けで、短い再生時間の間に振り付けが完結するものとなっている。何がバズるかわからないショート動画の世界だが、このように実際にバズを量産してきた超ときめき♡宣伝部や、新しい学校のリーダーズの楽曲や動画に注目してみると「ショート動画のフォーマットに順応した簡単な振り付けのダンス」がバズを呼び込むひとつの法則であるという仮説も確信性を帯びてくる。たしかに大量の動画が次から次に流れていくTikTokなどの特性から考えると、短い再生時間で完結するダンスやスマホ画面に収まる振り付けは理にかなっている。

 音楽シーンにおいてショート動画の存在が大きくなってきてる昨今、聴いて楽しむものから一緒に踊って楽しむものへと音楽の受容され方が多様化していることを考えると、限られたコンパクトな枠のなかで、多くのユーザーがカバーして楽しむことのできるダンスをいかに生み出すことができるかが、ショート動画でバズを何度も引き起こすための重要な鍵のひとつとなっているようだ。

超ときめき♡宣伝部が放つエモさの真髄を見た たくさんの愛に包まれた念願の横アリ公演

超ときめき♡宣伝部が1月27日、28日の2日間にわたり横浜アリーナ公演『行くぜ!超ときめき♡宣伝部 at 横浜アリーナ!~隣はき…

超ときめき♡宣伝部、過去最大規模ツアーを通して深めたメンバーの絆 横浜アリーナへの期待を高めるタフなステージを観て

超ときめき♡宣伝部のホールツアー『超ときめき♡宣伝部のハートロックオンホールTOUR 2023』最終公演をレポート。今回、「超と…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる