LE SSERAFIM、デビューから2年を振り返る 様々な記録を塗り替えながら未知の世界を歩き続ける

初のワールドツアー開催でチケットは即完売

 2023年8月からはグループ初のワールドツアー『2023 LE SSERAFIM TOUR 'FLAME RISES'』を開催し、ソウルを皮切りに、日本、香港、インドネシア、タイの5カ国で計13公演を実施。ソウル公演のチケットは、先行発売開始がスタートしてからわずか即完売。また、日本公演のチケットも高いチケット倍率となり、約6万人もの観客を動員した。

 そして、ツアーを走り抜けた2023年10月に、デジタルシングル『Perfect Night』をリリース。「仲間と一緒なら完璧ではない1日も楽しむことができる」というメッセージが込められた楽曲は、その通り楽しくリラックスしたムードが漂う内容で、これまでの強くて大胆不敵な世界観とは異なる魅力を見せつけた。SNSでもダンスチャレンジが大人気に。また、この年にグループとしてルイ・ヴィトンのアンバサダーに就任するなど世界的な高い注目度を改めて感じることができた。

LE SSERAFIM (르세라핌) 'Smart' OFFICIAL MV

 2024年2月には3rdミニアルバム『EASY』をリリース。スキルフルなパフォーマンスのタイトル曲「EASY」だけでなく、トレンドのアマピアノのサウンドを取り入れた「Smart」が注目を集めた。

LE SSERAFIM - UNFORGIVEN - Live at Coachella 2024

 そして、2024年4月に『Coachella Valley Music and Arts Festival 2024』に出演し、計10曲を披露。初日13日には約3万人もの観客を集め、熱気あふれるステージが話題となった。

 これまでのLE SSERAFIMの活躍を振り返ってみると、数々の異例や新記録を更新してきた印象があるが、彼女たちの魅力とは何なのか。

 筆者は、アイドルとして第一線で活躍してきたステージ経験豊富なKIM CHAEWONやSAKURA、高い歌唱と作詞作曲の才能も持つHUH YUNJIN(ホ・ユンジン)、バレエの留学経験も持つKAZUHA、天真爛漫な魅力で愛されるHONG EUNCHAE(ホン・ウンチェ)といったように、それぞれ異なる経歴と個性を持つ5人が、様々な音楽ジャンルのトレンドを取り入れたハイクオリティな音楽を披露している点にあるように考える。日々変化していくトレンドをパフォーマンスに取り入れるには、一人ひとりの努力だけではなく、メンバー同士の協力も必要不可欠なのではないだろうか。HYBE初のガールグループとして世界中の注目を集め、その期待に応えるように記録を残していく姿はまさに“FEARLESS”(怖いものなし)だ。

 デビュー2年目にしてすでに多くのものを手に入れているLE SSERAFIM。彼女たちはこれからどのようなステージを見せていくのだろうか。

LE SSERAFIM、NewJeans、ILLIT……デビュー時はなぜ黒髪? 派手髪主流のK-POPシーンで際立つコンセプト

K-POP第1世代とされるH.O.T.から2023年以降にデビューした第5世代グループに至るまで、派手髪はK-POPシーンを象徴…

LE SSERAFIM、米フェス『コーチェラ』出演前にロスを大満喫 SAKURAやCHAEWONらリラックスムード

LE SSERAFIMが、アメリカ・カリフォルニア州で開催される音楽フェスティバル『Coachella Valley Music…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる