THE RAMPAGE、EXILE TAKAHIRO、数原龍友、伶……『THE FIRST TAKE』で披露された、LDHの真髄たるバラード歌唱

 また、伶が歌唱した「白雪姫」のように、美しく哀愁あるメロディのラブバラードも人気が高い。作曲を手掛けた佐川紘樹は、その他にもFlower「太陽と向日葵」や三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE「花火」や「冬物語」など、同様の魅力から支持されている多数の楽曲の作曲を手がけてきた。 

 伶がピアニスト・清塚信也とのコラボレーションで披露した「白雪姫」は、もともと3人で歌っていた難易度の高いメロディを精巧かつ流麗なフレージングで歌い上げる伶と、その歌声の美しさが最大限に映えるよう楽曲をダイナミックに表現しきった清塚、その両者の表現力が遺憾なく発揮されていた。

伶 × 清塚信也 - 白雪姫 / THE FIRST TAKE

 先に挙げた「Lovers Again」や「白雪姫」はどちらかというと悲恋を描いているが、GENERATIONSの代表曲である「Love You More」やTHE RAMPAGE「MY PRAYER」は、恋愛感情の特にピュアな部分を表現したポジティブなラブバラードだ。いずれも聴き心地が優しいからこそ、メロディにはともすれば単調に聴こえかねない箇所もある。そこをいかに彩り豊かに表現するかという点で、ボーカルの個性が別れてくることが一つの醍醐味と言えるだろう。

 数原龍友がソロで披露した「Love You More」は原曲から大きくアレンジが変化し、しっとりと落ち着いた大人のポップスに変化した。手指の動きを歌詞に連動させながら、フレーズごとに息の量、声の乗せ方、芯の太さなど微細にコントロールし、一つのドラマを作り上げていく表現はさすがといったところだ。

数原龍友 (GENERATIONS) - Love You More / THE FIRST TAKE

 この4組の歌唱を改めて聴くと、R&B要素を含むバラードにおいて肝となるのは、突き詰めると低音の深みなのではないかと思わせられる。例えば「白雪姫」冒頭の低音パートのように、サビに向かって駆け上がるための緩急をつけつつ、フレーズの意図を適切にしながら、明瞭に表情をつけて響かせるための技術が必要とされる。1曲の中で各人がいかにして微細なニュアンスを表現しているのか、その違いを見てみるのも面白いだろう。

 いずれにせよ、ライブとも音源とも違う独特の“生っぽさ”が高音質で味わえる点が『THE FIRST TAKE』の魅力だ。彼らの鍛錬の結晶である歌声を、心ゆくまで楽しもう。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる