USインディ注目株のエイドリアン・レンカー、神話的な物語を綴る青葉市子……アンビエントと歌の境界で揺らめく必聴作5選

 インストゥルメンタルだけど歌を感じさせたり、音響の中に歌が浮遊していたり。今回はアンビエントと歌の境界で揺らめくような作品を紹介。

Adrianne Lenker『songs and instrumentals』

Adrianne Lenker
Adrianne Lenker『songs and instrumentals』

 まずは、USインディーシーンで注目を集めるバンド、Big Thiefの中心人物で、バンドと並行してソロ活動も行っているエイドリアン・レンカー。今年3月、コロナが猛威を振るうなかで、エイドリアンは楽器や機材を持って米マサチューセッツの山小屋に移住して曲作りに没頭した。そして、山小屋の響きが気に入った彼女は、アナログ機材のみを使って小屋でレコーディング。その結果完成した本作は、アコースティックギターの弾き語りを収録したDisc-1『songs』と、ギターによる即興をコラージュしたDisc-2『instrumentals』の2枚組となった。『songs』に収録された曲はすベて小屋で書き下ろされたもので、エイドリアンのか細く、それでいてひたむきな情熱を秘めた歌声に引き込まれる。『instrumentals』は、21分と16分の長尺な2曲で構成。彼女の心象風景をギターで綴ったような楽曲は、ギターの音色だけでなく山小屋の響きもサウンドの重要なエッセンスとなっている。そこからは、しっかりと彼女の“歌”が聴こえてくる。

adrianne lenker - zombie girl (official video)

Emily A. Sprague『Hill, Flower, Fog』

Emily A. Sprague
Emily A. Sprague『Hill, Flower, Fog』

 Floristというバンドでバーカルを担当しているエミリー・A・スプレイグ。数年前、事故で大怪我を負った彼女は、しばらくバンド活動がままならなくなってしまう。そこで、趣味で集めていたビンテージシンセを使い、自宅でアンビエントミュージックを作るように。そして、自主制作でリリースしたカセット作品が高い評価を受け、彼女はアンビエントミュージックの作曲家として注目を集めることになった。そんなエミリーがネット上で発表していた新作に曲を加えて、日本のみでCD化されたのが本作だ。余白を生かしたシンプルな音作りで、シンセの音色は水彩画のように淡く柔らか。そんななかで、鼻歌のように親しみやすいメロディが反復し、アンビエントな穏やかさにネオアコ的で清楚な佇まいも感じさせる。野原に花が咲き乱れるジャケットのイメージそのままに、ナチュラルで繊細なサウンドに心和むアルバムだ。

Emily A. Sprague - Star Gazing

North Americans『Roped In』

North Americans
North Americans『Roped In』

 2人のギタリスト、パトリック・マクダーモットとバリー・ウォーカーによるインストゥルメンタルデュオ。パトリックがフィンガーピッキングでアコースティックギターを弾き、バリーはペダルスティールを演奏。エフェクトをかけたペダルスティールがサイケデリックなサウンドを生み出し、フォーク/トラッドの流れを汲むアコースティックギターが端正な演奏を聴かせる。そのコントラストがユニークで、2本のギターを普通に絡ませず、ペダルスティールの音色を曲の遠景に置くことでサウンドに立体感を生み出している。さらにギタリストのウィリアム・タイラーやハープ奏者のメアリー・ラティモアがゲスト参加。アンビエントな浮遊感の中にアメリカーナな叙情を漂わせながら、アバンギャルドなエッジも感じさせる、白昼夢めいた世界が広がっていく。

North Americans - "American Dipper" (Official Video)

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「連載」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる