女王蜂 アヴちゃん×Honey Bee、YOASOBI Ayase×Sindibaad、wacci 橋口洋平×John Darling……突如現れた3組の新星に注目
10月12日、音楽シーンで注目を集める3組のアーティストが、それぞれ楽曲提供を行った旨を発表した。
女王蜂・アヴちゃんはHoney Beeに「狼青年」を、YOASOBI・AyaseはSindibaadに「千夜一夜」を、そしてwacci・橋口洋平はJohn Darlingに「ナイモノネダリ」を提供したという。
筆者の不勉強ならば申し訳ないのだが、提供先はいずれも聞き慣れない名前だ。情報をもとにチェックしてみたところ、公式サイトのつくりから楽曲、ミュージックビデオに至るまで、コンセプトが明確でブレがない。安定した高い歌唱力にも惹かれた。
なにより、個性あふれる制作者の世界観を、受け止められる力量に驚く。
音楽界に突如現れた、3組の新星への期待が高まる。その証拠に、ネット上での拡散が止まらないのだ。YouTubeを開けば必ずと言っていいほど「急上昇動画」に上がっている。
また不思議なことに、いずれかのグループの動画を開けば必ず「関連動画」として他の2グループの楽曲もヒットする。
偶然にも同日に、その存在が明らかになった3つのグループ。よくよく考えてみれば、なにか関係があるのかもしれない。
ただ、ややこしいことはさておきとして、まずは騙されたと思って聴いてみてほしい。
女王蜂・アヴちゃん×Honey Bee「狼青年」
Honey Beeの「狼青年」は、赤いマスクを着け、赤いパーカーを着た8人組がスタイリッシュに踊るMVが話題となり、早くも500万回再生を突破している。
提供者であるアヴちゃん自身が【謎のボーイズグループ「Honey Bee」】と形容していること、またYouTubeの概要欄に「ダンスボーカルグループ」とあることから、MVに登場している彼らがまさにHoney Beeであると察する。
振付は東京ゲゲゲイのMARIEが担当。ダイナミックでありながら指の先までも演じ、複雑なフォーメーションを組みながら展開していく難易度の高いダンスは、その緩急までもがシンクロ。映像効果も巧みに用い、シンプルながらもクールなMVに仕上がっている。
サウンドはまさに女王蜂の世界観だ。編曲には、女王蜂の楽曲でおなじみ塚田耕司の名がクレジットされている。また、アヴちゃんならではの語尾の“しゃくり”や吐息づかい、あえてディストーションをかけるようにコントロールした声色に、アヴちゃんへのリスペクトが感じられる。
YOASOBI・Ayase×Sindibaad「千夜一夜」
Sindibaadの「千夜一夜」は、エキゾチシズム漂うサウンドが印象的な、中毒性のある曲。クセになる人は何度でもリピートしてしまい、抜け出せなくなることだろう。
歌詞とMVは、タイトルのとおり「千夜一夜物語」をモチーフにしていると思われ、なぞらえてみると面白い。そもそもグループ名である“Sindibaad”(シンドバッド)は、発生に諸説あるものの「千夜一夜物語」に登場する船乗りの名前だ。
MVは、YOASOBIのヒット曲「夜に駆ける」と同じ藍にいなが担当。思わずそのストーリーに見入ってしまうのだが、楽曲はときにBGMのような役割を果たし、アニメーションと音楽が絶妙な相乗効果をもたらしている。
wacci・橋口洋平×John Darling「ナイモノネダリ」
John Darlingの「ナイモノネダリ」は、wacci・橋口洋平によるバラード。「別の人の彼女になったよ」を思わせる、丁寧かつナチュラルな話し言葉で綴られた、秀逸な描写が胸をしめつける。
女優・奈緒が曲の主人公を演じる、ストーリー仕立てのMVも実に良い。
婚約者と歩く道すがら、過去の恋人とすれ違い思わず振り向いてしまう主人公。恋人は振り向くことをせず、幸せそうな女性の姿に、安心したように微笑む。
その瞬間、流れ始めるピアノのイントロ。なんともニクい構成だ。
主人公は「まだ誰のものでもない私の最後の夜」……すなわち結婚前夜に、愛していた恋人との日々に想いを馳せ、心のなかで静かに語りかける。その想いが、楽曲の歌詞になっているのだ。
映し出されるのは、夢を追って奔放に生きる男性との、愛に溢れた無邪気な日々。けれど、夢の時間には限りがある。
自由と夢、安定と堅実。その両方を手に入れるのは難しい。夢を食っては生きていけない。年齢を重ねるにつれ襲ってくる「現実」に、多くの人が目を向けざるを得ない。
彼女もきっと、そのひとりだったのだ。
堅実で優しい相手を選んだこの道は正しかったはず、幸せなはずと、自分に言い聞かせ、地に足をつけて生きていく。ときには、置いてきた自由にナイモノネダリをしながら。
それは、未来へと進むための作業。人生って、その繰り返しなのかもしれない。
John Darlingの甘く切ない歌声が、優しくも力強いメロディと重なり合い、涙を誘う。