渡辺シュンスケとは何者か? 佐野元春らも駆けつけた生誕40年記念ライブで見せた才能

20150124_senkou_0003.jpg

 

 神出鬼没のキーボーディスト、生誕40年を迎えた渡辺シュンスケとは何ぞや? ある時はSchroeder-Headz、またある時は佐野元春&ザ・コヨーテ・バンドの一員、そして堂島孝平や柴咲コウ、PUFFYなど数えきれないほどのアーティストのライヴやレコーディングに参加している。そんな彼の多彩な顔が見えるライヴだった。

 自分の誕生日の催しとして10年前に始めた『シンシュンシュンチャンショー』。40歳を迎えた今年、彼の所属するマネジメント会社SMAも40周年ということで、こうした華やかなライヴが出来る事になったと、まず見せたのはソロ・アーティストとしての渡辺シュンスケ。この日が初演の新曲「deracine」に、ソロのライヴではお馴染みの「背番号」。どちらもユーモアを交えた歌詞とポップなメロディを、ニュー・オリンズ風のピアノで弾き語る。オシャレなハットを被って歌う彼は,若き日のドクター・ジョンのように見えなくもない。そしてこの日のステージのために集まった9人の「オレケストラ」すなわち”オレのオーケストラ”に、冒頭ではタクトを振ってみせたりもして豪華なステージを盛り上げた。

20150124_senkou_0006.jpg

 

 続いては,オレケストラでギターを弾く石崎光と2001年に結成したcafelon。紹介されて「シュンちゃんがいつもお世話になっています」と身内な挨拶をする石崎に苦笑しながらシュンスケが歌い出した「コーヒー」は、加藤雄一郎(Soplano&Alto sax)・村瀬和広(Tenor sax)・柿澤健司(Trumpet他)によるホーン・セクションがポップに盛り上げ、珍しくハンドマイクでコミカルに踊りながら歌ってみせたのは驚きだ。ピアノに戻って歌った「チャーリー」は、チャールズ・M・シュルツのコミック「PEANUTS」(いわゆるスヌーピー)の登場人物チャーリー・ブラウンのことだろうか。と思っていると,そのコミックに出てくるピアノ弾き少年の名前を戴いたシュンスケのインストゥルメンタル・ピアノ・トリオのコーナーへ。

 鈴木浩之(ds)と須藤優(B)とのトリオであるSchroeder-Headzに朝倉真司(Per)が参加、曲によってはホーンズも加わり最新作『Synesthesia』の曲を披露。ステージ後方には幻想的な映像も流れ、ソリッドでホットな演奏に華を添える。どこか剽軽な歌ものとは違い生演奏と同期をリンクさせた演奏は、息を飲むような緊張感とスケールで圧倒する。録音では初音ミクを使って話題になった「Tokyo Tribal Sacrifice」は、生演奏のダイナミズムで新風を吹き込み、リミックス・ヴァージョンのヴォーカル・トラックを生演奏に絡ませた「Sleepin’Bird」、ホーンズの反復するフレーズが引き締める「absence of absolutes」など、次々に変化する演奏に引き込まれてしまう。アシッド・ジャズからアンビエント、ポスト・ロックならぬポスト・ジャズと言いたくなるような幅広いサウンドスケープを持ったこのユニットに、盛大な拍手が送られたのは言うまでもない。 

20150124_senkou_0015.jpg

 

 中盤は一転、客席内に設えた四畳半ほどのスペースに、気付けば炬燵が置かれて上にはミカンも載っている。そこで雅楽風な演奏をしながらループマシンを操作していたのはマルチ・アーティストの神森徹也。いつのまにかシュンスケも炬燵に座り、楽器を触り出す。炬燵の中からはもう一人怪しげなパフォーマーが現れ演奏に合わせてクネクネと踊り出した。これはシュンスケと神森の音響系ユニット「コタツ宇宙」。音響・エレクトロニカ・現代音楽・即興音楽などをベースに、“世田谷区四畳半的ミニマムな世界に潜む広大な宇宙を奏でるのがコンセプト”だそうで、今回ついに夢が叶い炬燵での実演となった。あっけにとられていると再びステージからピアノの音が流れ、オレケストラでピアノを弾く伊澤一葉とシュンスケのデュエットに。二人は国立音大の先輩後輩で在学中は散々一緒に遊んでいた事や、二人でピアニカを持って鍾乳洞で演奏したことなどを話し、「その時の曲を」とピアニカとピアノで「Love is all」。最後は二人ともピアニカで文字通り息の合ったところを見せた。

20150124_senkou_0027.jpg

 

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる