にじさんじ・獅子堂あかりは“眠らない” 初手24時間配信など、伝説を残し続ける期待の新人

にじさんじ・獅子堂あかりは“眠らない”

 現在のVTuberシーンにおけるトップランナーのひとつであるにじさんじ。そのなかにおいてもタレントの活躍する分野は日々拡がっている。

 メインとなる生配信に加え、事務所が主導する企画への参加や監修、主に一人ひとりのライバーが主導となって進む歌ってみたなどの動画のほか、ここ数年ほどはエンターテインメントのフィールドでアーティストとして日の目を見る者も増加してきた。

 育成プロジェクトである「バーチャル・タレント・アカデミー(VTA)」からも新規ライバーがデビューし始めており、現在約150名のメンバーが所属・活動しているにじさんじ。その層の厚さで今後も大きな影響を与え始めている。

 今回から数週にわたり、2023年にデビューしたタレントたちにフォーカスした特集記事を書いていく。Idios、Oriens、Dytica、みたらし団といった面々はVTAに所属・学んだメンバーが多く、2025年現在までに3Dビジュアルを手に入れ、今後のにじさんじを背負っていく中核メンバーとなっていくだろう。小清水透、ソフィア・ヴァレンタイン、五十嵐梨花、鏑木ろこと続いてきたところで、今回は獅子堂あかりについて記していこう。

初手24時間配信で視聴者の“度肝を抜く”

 獅子堂あかりは、これまで取り上げてきた小清水、ソフィア、五十嵐、鏑木とおなじくIdiosのメンバーとして2023年1月16日にデビューした。オレンジ色の髪を三つ編みに結び、ブラトップに胸元~首あたりでカットされたスーパークロップド丈なトップスを合わせ、白色でタイトなダメージパンツをあわせたスポーティなビジュアルの女性だ。

 Idiosの面々は、アクセサリーブランド・Dinamisのアイテムを初期衣装に身につけており、獅子堂の場合は特徴的なトップスのファスナーと耳のイヤリングがそれにあたる。現実でも身につけられるアクセサリーやオシャレなファッションから大きくヒントを貰ったであろうIdiosのファッションだが、なかでも獅子堂のビジュアルはそれまでのにじさんじのメンバーにはあまりなかったファッショナブルなイメージを漂わせていた。

 そんな獅子堂だが、本人は生粋のゲーマーかつゲーム好きであり、にじさんじのなかでもゲームスキルやセンスの高さは上位に位置する。Idiosはデビュー時に7人が2日に渡ってリレー配信がおこなわれたのだが、獅子堂は2日目のラストを務め、そこからとんでもない1日を過ごすことになる。

 配信を始め、ある程度自身のことについて話し終えると、配信終わりに「これから24時間耐久配信をする」と発表したのだ。集まっていたリスナーが驚いたのはいうまでもない。

 数時間後には実際に24時間耐久配信がスタートし、『VALORANT』『Fall Guys』『PowerWash Simulator』『マリオカート8』『Apex Legends』『Overwatch2』『Splatoon 3』『地獄銭湯』『雀魂』と、さまざまなタイトルを順にプレイしていった。しかもどのゲームでも終始楽しげにプレイし続け、「ゲーム好き」という言葉に偽りなしということを示してくれたのだ。

【24時間耐久】あかりのことを知ってもらう会のスタート!!#獅子堂24時【1枠目】【にじさんじ】
【24時間耐久】既に睡魔に襲われ始めてます。#獅子堂24時【2枠目】【にじさんじ】
【24時間耐久】ラストだよおおお!!(脳は寝てます。) #獅子堂24時【3枠目】【にじさんじ】

 そんななかで、彼女の得意ゲームと言えばFPS、特に『VALORANT』がその代表としてあげられるだろう。ゲーム内ランクではアセンダントに達し、にじさんじ内外の大会や企画に出場、『第7回 Crazy Raccoon Cup Valorant』や『VTuber最協決定戦 Ver.VALORANT Act.1』を筆頭にかなり高い確率で優勝・準優勝を果たしているのだ。高い実力だけでなく勝負運も持ち合わせているのが伝わってくる。

 2025年5月現在、獅子堂が投稿してきた動画やライブ配信は総計で約900本以上あるのだが、『VALORANT』をプレイしたライブ配信が120回以上行われ(動画アーカイブ化され)ていること、普段の配信頻度や大会参加のイメージからみて、獅子堂といえば『VALORANT』というイメージがついているだろう。

 実際には、先述したようにさまざまなジャンルのゲームをプレイでき、『スプラトゥーン3』『Escape from Tarkov』といった対人要素のあるゲームや、「モンスターハンター」シリーズや『ARK』といった協力要素がキーとなるアクションゲームを好んでプレイする傾向がある。

 それに比べて、ストーリーに重きをおくRPGなどをプレイする機会は比較的少なく、にじさんじ内外の友人らとともにするコラボ配信が比較的多いことは注目すべき点であろう。

 結果、VAULTROOMとCrazy Raccoonが主催するストリーマー~VTuber向けのゲームイベント『VCR』関係のイベントに参加し、にじさんじ外の友人を多く持つこととなった。

 特に『VCR ARK』『VCR GTA2』の両企画に参加した際には、まだ彼女はデビューして1年も経過していない最年少かつ若輩者であったわけだが、そんななかでもらっだぁやぺいんとといった先輩配信者やストリーマーと交流を深めようとすこし物怖じしつつもイジって溶け込んでいった。そうして彼女を見守るファンは多かったはずだ。

関連記事

リアルサウンド厳選記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる