令和ロマン・ケムリ、9番街レトロ・京極……“相方不在”芸人たちのリアルに注目集まる

 現在は、芸人でYouTubeチャンネルを持つのが当たり前になりつつある。大御所から若手まで、YouTubeチャンネルをもっていない芸人はほぼいないのではないだろうか。

 とくに売れる前の芸人にとって、YouTubeは成功すれば副業として収入の面でも柱となる。テレビよりも自由度が高いため、YouTubeをきっかけにブレイクする芸人も珍しくない。なかには違うコンビ同士で組んでチャンネルを運営しているものもあり、新たなファン層の獲得につながることもある。

 そのなかでいま注目を集めているのが、お笑いコンビ・令和ロマンと、同じくお笑いコンビ・9番街レトロのYouTubeチャンネルだ。令和ロマンのくるまと、9番街レトロのなかむら★しゅんは、現在活動自粛中となっている。相方である令和ロマンの松井ケムリ(以下、ケムリ)と、9番街レトロの京極風斗(以下、京極)は、自身のYouTubeチャンネルでそれぞれどのように動いているのだろうか。

悩める姿すらも見せる、YouTubeというプラットフォームのリアル

【原点】松井ケムリ、故郷に帰る。 【令和ロマン】

 今回の一件を経てそれぞれのYouTubeチャンネルでは、ケムリと京極のリアルな反応や胸中を写しだしている。ケムリは、くるまが活動自粛になってから1本目に「【原点】松井ケムリ、故郷に帰る。 【令和ロマン】」という動画を投稿。自身の地元である「たまプラーザ駅」周辺を巡るという企画を実施した。

 終盤では、地元の夕陽を眺めながら「この先どうするかも見えてくるような気がするな」「のどかでいた方がいい気がする」と呟いた。ケムリは令和ロマンのチャンネルとは別に「僕らの別荘」というYouTubeグループでも活動しているのだが、この夕陽を眺めている時間や雰囲気は、そのどちらでも見たことのないものだった。

”何かと話題になる相方”を持つ先輩、カジサックさんに相談した。【令和ロマン】

 そして2本目にはお笑いコンビ・キングコングのカジサックとコラボをした「”何かと話題になる相方”を持つ先輩、カジサックさんに相談した。【令和ロマン】」という動画を投稿。先輩芸人であるカジサックに、「どうしたらいいかまったくわかっていない状態」「僕はどうしたらいいですか?」と、現状と今後について赤裸々に相談する姿を見せた。

一旦ひとりになってからの思いと近況。

 一方、9番街レトロはコンビのチャンネルの更新を一旦休止。京極は、もともと運営していた個人チャンネルを精力的に更新している。その個人チャンネルで京極は「しょうがないからね、後ろ向いても」と心境を語り、「俺だっていつの何が出て叩かれるかわからへんからね」と語った。

 本来こういった状況で芸能人が世に出るのは、ある程度今後の方向性が決まって、ひとりで活動していくという段階に入ってからだろう。今回動画に映っている姿は、いわば相方活動自粛〜今後の方向性が決まる“狭間”の瞬間だ。

 カジサックはケムリとのコラボ動画で、自身が失踪していたときの出来事について語った。西野と再会したときのエピソードについて、いまだからこそ動画で語っているが、当時はYouTubeというコンテンツはまだ日本になく、今回の2人のように、ここまでタイムリーに発信できる場所はなかったはずだ。

 いろいろなことが頭のなかを巡っているであろう2人の表情や言葉は、いまこの時代、この瞬間でないと見れないものだ。また、ファンもそういった時期を動画を通して一緒に過ごすことで、「一緒に悩む」「一緒に(戻ってくる場所を)守っていく」という気持ちになるのではないだろうか。実際にコメントでも、「早く帰ってこい」「守っていこうなぁ…みんなで」「信じてるし応援してるぞーーー」といった声が上がっている。こういった現象も、YouTubeの限りなくプライベートの姿を切り取るリアルさや、即時性が引き起こしたものなのではないだろうか。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる