杏、“渡辺家流”のカレーを紹介 具材2つの簡単レシピに視聴者絶賛「美味しそう!」

 女優やモデルとして活躍する杏が、2024年6月20日に「具は2つ!我が家のカレーをご紹介【Anne’s cooking】」と題された動画を投稿。レシピの内容や完成したカレーに対して反響が集まっている。

 これまで自身のYouTubeチャンネルでガレットや鍋など、さまざまな料理動画を投稿している杏。今回の動画では、リクエストが多かったこともあり、牛すじカレーのレシピを紹介した。主な具材は牛すじと九条ねぎの2つだけ。杏は「意外とこの、具が少ないというのも1つのポイントかなと思います」と話しており、過去に振る舞った際の友人からの反響も良いようだ。

 まずご飯を3号研いで釜で30分ほど水に浸す。次に牛すじを茹でてアクを取り除いていく。茹で上がったら牛すじをざるにあげ、流水で洗って余分な油も落としていた。

 牛すじを一口サイズに切ったら自動調理鍋に投入し、料理酒も入れておく。さらに九条ねぎの白い部分と出汁パック、塩、水を適量入れたら煮込む。煮込んでる間に九条ねぎの青い部分も切っておき、ご飯を炊き始める。

 自動調理鍋で十分に煮込み終わったら中身を他の鍋に移動し、沸騰させたらねぎの青い部分を追加。しばらく火にかけてカレールーを入れる。動画内では、薬膳系と和風系のルーを使用していた。杏は「2種類くらい入れると、ちょっと味がまた深みが出て私は好きです」と語っている。

 動画の最後には「手順としては少なくて、とても気軽に作っていただけるのではないでしょうか。牛すじを見かけたら作ってみてください」と話していた。コメント欄では「牛すじとネギのカレー!美味しそう!作ってみたいと思います」「杏ちゃんの手際の良さで料理好きなのがよくわかります」などの反応が寄せられている。

 杏の料理動画は、丁寧な説明や気軽に真似できそうなレシピなどが魅力。今回のカレーも主な食材が2つだけで簡単に真似できるだけでなく、追加するルーなどでアレンジもしやすそうだ。動画内では、レシピだけでなく合わせて使える便利なキッチン商品についても解説している。いつもとは違うカレーを試してみたいという方は、ぜひ参考にしてみよう。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる