2023年4~6月YouTubeチャンネル総再生数ランキング 【推しの子】主題歌のYOASOBIや結婚で話題のフィッシャーズらが上位に

2023年4~6月チャンネル総再生数ランキング

株式会社BitStarが自社で開発した分析ツール「Influencer Power Ranking(IPR)」のデータに基づき、2023年4〜6月の期間にYouTubeに投稿された動画において、同期間に多く再生されたチャンネル(ショート動画クリエイターを除く)のランキングを発表した。

チャンネル総再生数 TOP20(ショート動画クリエイターを除く)

 2023年4月1日〜6月20日にYouTubeに投稿された動画において、同期間に多く再生されたチャンネルのランキング。該当期間において、ショート動画再生数が全体の80%を超えるチャンネルを除いて集計をしている。

1位 2億1080万回 Ayase / YOASOBI
2位 1億9157万回 もちまる日記
3位 1億6306万回 Fischer's-フィッシャーズ-
4位 1億5824万回 東海オンエア
5位 1億5610万回 SPOTVNOW
6位 1億3502万回 (パーソル パ・リーグTV公式)PacificLeagueTV
7位 1億2945万回 コムドット
8位 9879万回 FNNプライムオンライン
9位 9874万回 THE FIRST TAKE
10位 9385万回 Snow Man

インフルエンサー・アナリスト大山純平による分析とコメント

第1位 Ayase / YOASOBI

 期間内の投稿された動画はわずか8本にも関わらず、総再生数ランキング1位を獲得。まさに人気アニメ『【推しの子】』の主題歌「アイドル」の人気を象徴する結果となった。また、チャンネル全体のコメント言語は約半数が日本語以外で、そのコメント比率からも世界中で人気であることがうかがえる。

第2位 もちまる日記

 4分程度の比較的見やすい尺で、飼い猫の日常を投稿しているチャンネル。本期間において4月までは毎日1本投稿だったが、5月以降は毎日2本投稿へ頻度を変更。再生数も比例してジャンプアップし、2位にランクインした。

第3位 Fischer's-フィッシャーズ-

 通常動画では、メンバーのンダホの第二子の報告動画や、シルクロードの結婚報告動画が急上昇にランクイン。1〜3月期と比較すると、動画再生数は2300万回から1億3000万回、ショート動画再生比率は55%から69%へ上昇。通常動画、ショート動画ともに活躍が目立った。

「チャンネル総再生数ランキング」総括

 フィッシャーズ、東海オンエア、コムドットなどの古参クリエイターが変わらず人気を博しているなか、Ayase / YOASOBI、もちまる日記など新たな顔ぶれも見える結果となった。1〜3月期と比較したショート動画比率は全体的に維持もしくは上昇傾向で、ショート動画クリエイターと通常動画クリエイターの垣根がなくなりつつある。また、FNNプライムオンラインや日テレNEWSなどのメディア系企業チャンネルも多くランクインしており、日々のニュースや時事ネタのリアルタイム発信、視聴も活発化している。

先週の人気YouTubeランキングTOP10 『鬼滅の刃 柱稽古編』アニメ化、江頭2:50の炎上問題などが話題に

アナライズログの運営する『Digiral Creators』が、6月19日~6月24日のYouTube週間動画再生数を発表した。…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ニュース」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる