『Adobe Premiere Pro』の新機能「文字起こしベースの編集」が革新的 テキストを編集するように動画を編集

 動画編集ソフトとして広く利用されている『Adobe Premiere Pro』に、新機能「文字起こしベースの編集(Text-Based Editing)」が追加された。現在はベータ版として提供されている機能だが、既存のユーザーはすでにこの機能にアクセスすることができるのでぜひ触ってみてほしい。単なる「ソフトウェアのアップデート」にとどまらない衝撃的な機能だということがわかるはずだ。

「文字ベース」で動画編集をすることの恩恵とは

 「文字起こしベースの編集」は、動画内の音声を『Adobe Premiere Pro』が自動で認識して文字起こしを行い、そのテキストデータを利用して編集作業を行う機能である。起こされたテキストは動画の時間軸に応じて縦に並び、そのテキストをクリックするとタイムラインが瞬時に移動する。

 特定の単語やフレーズを含む部分を探す際には、キーワード検索機能を利用することもできる。『Adobe Premiere Pro』でこの機能を利用しているときのウインドウは、まるで高性能なテキストエディタのようだ。これまで動画編集において特定のシーンを探し出すには手動でタイムラインを眺めながら探していたわけだが、この機能を利用することで、簡単に特定の箇所を見つけ出すことができるようになったわけだ。

 また、文字起こしに基づいて行う動画編集作業では、その編集は映像・音声と連動する。たちえば不要な箇所をカットする際には、該当部分のテキストを削除するだけで、自動的にその部分の映像・音声もカットされる。人の話す動画など、未編集の段階では「あの〜」といった不要な言葉を発しているシーンが多いものだが、文字ベースでこうした不要部分を見つけ出し、ザクザクと編集していくことも可能だ。

 さらに、この機能は外部の音声トラックにも対応しており、例えばインタビューなどの場合、専用の音声ファイルを用意しておいて、それを文字起こしして編集作業を進めることができる。

関連記事