辻希美、低価格スーパーで食品買い出し “主婦の言葉”に視聴者共感「忙しいのに尊敬」
辻希美が2月11日に自身のYouTubeチャンネルを更新。杉浦家の定番商品など、スーパーマーケットでの購入品を紹介した。
今回の動画では、2025年に入ってから1週間ほど経って食料が少なくなってきたため、今年初めてディスカウントスーパー「OKストア」に行ってきたという辻が購入品を公表している。
まず登場したのは、杉浦家がみんな好きだという『カルピス』のアイスバーや牛乳、グラニュー糖などの商品。続けて、ブロッコリーや玉ねぎなどの野菜類についても紹介しているが「しかし野菜が高いですね。めちゃくちゃ高い。どんどんどんどん値上げしていっている感じなんですけど、でも野菜は買わなきゃいけないので」と昨今の価格高騰について触れていた。また、今回の買い物で300円の大根も一本購入したようで「前は普通に98円とかでさ、大根1本買えてたんですけど……3倍の値段がしますね。キャベツも500円くらいするじゃん。もう買えないって思って」と思わず嘆いている。
購入品のなかには、子どもたちへのお土産も。三男・幸空(こあ)くんにはグミを用意。グミをもらった幸空くんは「それ作る!」と喜んでいる様子だった。長男・青空(せいあ)くんと次男・昊空くん(そら)くんには、最近ハマっているといる『シャウエッセン』をプレゼントしている。他にも、鍋の素やお肉類、長女・希空(のあ)が好きな銀ダラの西京焼きなど、多数の商品を購入したようだ。
コメント欄では「野菜が高くなった、前は幾らだったのに!とか、ホントに自分で買い物してご飯作ってる主婦しか言えない言葉だよね。動画じゃなくても毎日辻ちゃんが家族の健康を考えてご飯作ってるのが良くわかる動画ですね。忙しいのに尊敬します」「子供達皆にリクエストを聞いて買い出に行ってくれる辻ママがめちゃくちゃ優しい」などの反応が寄せられている。
芸能人が日常的に購入している食料品ということで、どのような品が登場するのかと疑問に思った人もいるようだが、動画を見ると一般的な家庭とそこまで変わりはないように思える。野菜の価格高騰に思わず愚痴をこぼしてしまうところなど、親近感が湧く内容になっていた。タレントとして第一線で活躍を続けており、YouTubeの登録者も100万人を優に超えている辻だが、このような素の姿を見せていることも長く支持される要因だろう。