Apple Watchの心電図アプリが日本でも利用可能に 不規則な心拍を検知&通知の機能も

Apple Watchの心電図機能が日本でも利用可能に

 Appleは、 『Apple Watch』のSeries 4、5、6に関するアップデートを発表。日本でも近日中に心電図アプリケーションへ対応することが決定した。

 対応OSはiOS 14.4とwatchOS 7.3。これにより『Apple Watch』は消費者向け製品として初めて、ユーザーが手首の上で心電図を記録することを可能にし、自分の心臓の健康について知りたいと思った時に心拍リズムを記録、重要な情報を医師に共有できるようになる。また、『Apple Watch』Series 3以降で利用できる不規則な心拍の通知機能は、バックグラウンドで心拍リズムを時折チェックし、心房細動(AFib)の兆候がある不規則な心拍リズムを特定した場合に通知される仕組みだ。心電図アプリケーションと不規則な心拍の通知機能は、不整脈に最も多く、脳卒中につながるとされる心房細動(AFib)の兆候を検知するために役立つという。

 操作は『Apple Watch』Series 4、5、6で心電図アプリケーションを開き、Digital Crownに指をあてると回路が機能し、心臓を通る電気信号が記録される。30秒後、心拍リズムは心房細動、洞調律、低心拍数、高心拍数、判定不能のいずれかに分類され、すべての記録、記録の分類、注意が必要な症状は、iPhoneのヘルスケアアプリケーションに安全に保存されるほか、診断結果のPDFを医師と共有することもできる。光学式心拍センサーを利用した「不規則な心拍の通知機能」は、心房細動(AFib)の兆候がないか、バックグラウンドでユーザーの心拍リズムを時折チェック。最低65分以上の時間をかけて5回の心拍リズムのチェックを行い、不規則な心拍リズムが検出されるとユーザーに通知される。

 今回のアップデートについて、Appleのチーフオペレーティングオフィサーであるジェフ・ウィリアムズは「Apple Watchが世界中の多くの方々のお役に立ち、お客様の生活の重要な一部となっていることを光栄に思います。これらの心臓に関する機能のリリースにより、Apple Watchは、人々が自分自身の健康についてより多くの情報を得られるようにするための、次の一歩を踏み出しました」とコメント。とAppleのヘルスケア担当バイスプレジデントであるサンブル・デサイ博士は「これらの機能が、ユーザーにとってより多くの情報に基づいて医師と対話ができる一助になると確信しています。心電図アプリケーションと不規則な心拍の通知機能により、ユーザーはさらに意味のある形で、自分の心臓の健康についてよりよく把握できるようになります」と語っている。

 また、東京都医師会の尾﨑治夫会長は「ようやく日本でも心電図アプリケーションおよび不規則な心拍の通知機能が使えるようになることを大変嬉しく思っております。今後日本で、Apple Watchのこれらの機能が心房細動を早期に発見し、医師との対話、そして治療に結び付けられるような役割を果たしていくことを期待しています」と日本での実装についてコメントした。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ニュース」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる