CoRich舞台芸術アワード2024第1位 舞台『なかなか失われない30年』期間限定無料配信へ

2024年ゴールデンウィークに上演されたアガリスクエンターテイメント第31回公演『なかなか失われない30年』が、「CoRich舞台芸術アワード2024」にて6668公演の中から年間第1位に選出されたことを記念し、YouTubeにて無料配信されることが決定した。
本作は、移り変わりの激しい新宿の雑居ビルを舞台に、平成から令和のさまざまな場面を一部屋にムリヤリ押し込んで総括する、時間混在コメディ。
1994年4月30日、新宿区歌舞伎町のカワダビル4Fにある闇金業者のオフィスでは、売上金を紛失した従業員が穴埋めのため奔走していた。2004年4月30日、新宿区歌舞伎町のカワダビル4Fにある風俗店の待機部屋では、女性達が「絶対に接客したくない人物」を押し付け合う会議をしていた。2014年4月30日、新宿区歌舞伎町のカワダビル4Fにある小劇場の楽屋では、痴情のもつれで出演者が多数降板した中、残った者達が上演を強行していた。2024年4月30日、新宿区歌舞伎町のカワダビル4Fにある劇場跡地を片付けているビルオーナーの目の前に、全ての時代が同時に現れた。
■配信情報
・アガリスクエンターテイメント第31回公演
『なかなか失われない30年』
YouTube無料配信期間:1月24日(金)19:00~31日(金)23:59
出演:淺越岳人、伊藤圭太(*)、榎並夕起(*)、鹿島ゆきこ(*)、古谷蓮(*)、前田友里子(*)、矢吹ジャンプ((*)ファルスシアター)、江益凛、兼行凜、菊池泰生、北川竜二、斉藤コータ(コメディユニット磯川家)、雛形羽衣、山下雷舞
脚本・演出:冨坂友(*)
文芸助手:淺越岳人(*)
ドラマターグ:中田顕史郎
演出助手:井上祥多(劇団ネモノ会)
舞台監督:大地洋一
舞台美術:岡田竜二
照明:山内祐太
音響:久郷清
音楽:三濱徹也(*)
衣装:榎並夕起(*)
宣伝衣装補佐:熊谷有芳(*)
小道具:前田友里子(*)
舞台写真:石澤知絵子
宣伝写真:石澤知絵子/冨坂友(*)
宣伝美術:津和野諒(*)
宣伝映像:榎並夕起(*)
映像収録・編集:ライブリッジ
制作:佐伯凛果(*)
制作助手:樫村健人(*)
プロデューサー:佐野木雄太(*)
※(*)はアガリスク所属
製作協力:Cuebicle
企画・製作:株式会社アガリスクエンターテイメント
協力:CRAPER/TOHOKU Roots Project/T-ME/株式会社ディアステージ/株式会社ファザーズコーポレーション/劇団ネモノ会/コメディユニット磯川家/俳協/ファルスシアター
本編映像URL:https://youtu.be/qD2Zm9RQy-4
配信チャンネル:https://www.youtube.com/@AgariskEntertainment
作品公式サイト: http://www.agarisk.com/nakanaka/
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/Agarisk_Info
■公演情報
アガリスクエンターテイメント20周年記念興行第2弾・第33回公演『発表せよ!大本営!』
シアターサンモールにて、8月13日(水)~17日(日)上演
キャスト:津和野諒、矢吹ジャンプ、淺越岳人、榎並夕起、古谷蓮、伊藤圭太、鹿島ゆきこ 前田友里子、斉藤コータほか
チケット一般発売:6月14日(土)10:00~