『光る君へ』吉高由里子がさらなる進化へ まひろの人生を肯定した道長と為時の言葉

『光る君へ』まひろの人生を肯定した2人

 『光る君へ』(NHK総合)第32回「誰がために書く」。道長(柄本佑)はまひろ(吉高由里子)が書いた物語を一条天皇(塩野瑛久)に献上する。はじめこそ、一条天皇の好みに合わなかったように思われたが、一条天皇は物語に興味を示した。そこで道長は、まひろに道長の娘・彰子(見上愛)が暮らす藤壺へあがり、女房として働きながら執筆することを提案する。そうすれば、一条天皇が藤壺へ訪れ、彰子との仲を深めるきっかけになると考えたからだ。

 かつてまひろは、「私は私らしく、自分が生まれてきた意味を探してまいります」と道長に語った。第32回では、道長や父・為時(岸谷五朗)との対話を通じて、自分らしく生きる道を見出したまひろの凛とした姿が心に響く回となった。

 まひろは道長に物語を渡したあとも、物語を思うままに書き続けていた。物語が一条天皇の好みに合わなかったと言われても、まひろは落胆しない。思いもよらぬまひろの反応に道長は戸惑うが、まひろを演じる吉高の演技、佇まいこそ控えめだが芯の強さが伝わってくる見事な台詞回しを通じて、まひろは今、充実した気持ちで執筆に向かっているのだと分かる。書きたいものを書くと決めたまひろに、道長は「それがお前がお前であるための道か……」と問う。「左様でございます」と答えるまひろの意志の強さに感心したのか、道長の表情がふっとやわらいだ。

 道長がいる横で、まひろが物語を執筆する場面があった。道長は途中、物語を読む手を止めて、まひろの横顔を見つめるのだが、まひろは執筆に集中している。そんなまひろを見て、道長は心の中で「俺が惚れた女は、こういう女だったのか」と呟いた。この場面は深みのある美しい場面に思える。まひろと道長は、深い恋に落ちながらも結ばれず、されどお互いをずっと想い続けてきた。そんな2人だからこそ、言葉を交わしたり見つめあったりせずとも、お互いを信頼しているさまが醸し出されていた。

 道長から藤壺へあがることを提案され、まひろは為時に相談する。まひろは、一家の家計を考えると藤壺へあがり女房として働くことは理に適っていると考えているが、母として賢子(福元愛悠)を心配する気持ちもある。為時は思い悩むまひろに寄り添いながら「帝の覚えめでたく、その誉れを持って藤壺にあがるのは悪いことではないぞ」「賢子のことは案ずるな」「任せておけ。母を誇りに思う娘に育てるゆえ」と優しく言い聞かせた。

 賢子が「母上は私が嫌いなの?」と問いかける場面では、まひろが決して賢子をないがしろにしているわけではないことも、母の言葉を突っぱねるほど寂しい気持ちを抱えた賢子の心情も十二分に伝わってくるため、なんとも切ない。だが、まひろは賢子を為時に預け、藤壺へあがることに決めた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「リキャップ」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる