『デッドプール&ウルヴァリン』プレミアムラージフォーマット上映決定 各種ポスターも

『デッドプール』各フォーマット版ポスター

 7月24日に世界最速公開される『デッドプール&ウルヴァリン』がプレミアムラージフォーマット(IMAX、Dolby、4DX、ScreenX)でも上映されることが決定。あわせて各フォーマット版のポスタービジュアルが公開された。

 第1作『デッドプール』は公開当時世界興行収入850億円を超える大ヒットを記録し、その続編となる『デッドプール2』ではさらに記録を塗り替え世界興行収入1120億円を突破するなど、R指定映画の世界歴代記録を更新してきた『デッドプール』シリーズ。その第3弾となる本作では、ヒュー・ジャックマン演じるウルヴァリンがカムバックを果たし、2大ヒーローが共演する。

 不治の病を治療するために受けた人体実験で、自らの容姿と引き換えに不死身の肉体を手に入れた元傭兵のウェイド・ウィルソン(ライアン・レイノルズ)。自分のことを“俺ちゃん”と呼び、戦う理由は超個人的。映画の世界を飛び超えて観客にむかって話しかけるなど、なんでもアリの“破天荒なクソ無責任ヒーロー”デッドプールとして活躍する彼は、2本の日本刀と二丁拳銃を使いこなす過激でアクロバティックな戦闘スタイル。そんな彼が大切なファミリーのために世界の命運をかけたある壮大なミッションに挑むことに。デッドプールが助けを求めたのは、予測不可能なこのミッションのカギを握るウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)。ウルヴァリンといえば、デッドプールが“爪野郎”と呼びこれまで何度もいじり倒してきた人気キャラクターで、“キレるとヤバい、最恐アウトロー”。驚異的な治癒能力と不死身の肉体を持つウルヴァリンは、これまで、獣のような闘争本能と人間としての優しい心の間で葛藤しながらも、世界平和のため、すべてを斬り裂く超金属の爪を武器に戦ってきたが、彼には戦いから遠ざかっていた“ある理由”があった…。今回は、毒舌&テキトーで下ネタ連発なのに、なぜか憎めないデッドプールとタッグを組み、世界の命運を賭け暴れまわることになる。

 日本では、字幕、吹替の2Dに加え、IMAX、Dolby、4DX、ScreenXの4つのプレミアムラージフォーマットで上映されることが決まった。

 公開されたのは、日本では劇場公開がないREAL D 3Dを含めた5種類の各フォーマット版ポスタービジュアル。IMAX版は、「IMAX」と書かれたブレスレットをした2人の手がフィーチャーされている。デッドプールが爪を伸ばしたウルヴァリンの拳に手を添えつつ、人差し指で爪の1つを優しく撫でている。実はこのブレスレット、世界の歌姫テイラー・スウィフトのファンがコンサートに付けていく文字入りビーズブレスレット、“フレンドシップブレスレット”に似ていると話題になっている。

 2人が顔を近づけ睨み合うDolby版は、今にも鋭い爪で斬りかかってきそうな、大きく吠えるウルヴァリンの表情が緊迫感を漂わせている。これは、『フレディvsジェイソン』をオマージュしたかのようだとSNSで話題に。

 4DX版は、激しく燃え上がる炎を背に、デッドプールがウルヴァリンの肩に顔を乗せ寄り添っており、まるでラブロマンス映画かのよう。ScreenX版には、同じく炎を背に、凛々しく歩く2人が捉えられているが、間にはドッグプールの姿が。日本では公開がないREAL D 3D版は、2人が肩を寄せ合い仲良く車に寄りかかるバディムービーな雰囲気となっている。

■公開情報
『デッドプール&ウルヴァリン』
7月24日(水)世界最速公開
出演:ライアン・レイノルズ、ヒュー・ジャックマン
日本版声優:加瀬康之、山路和弘、林真里花、三上哲、一柳みる、忽那汐里、影平隆一、嶋村侑
監督:ショーン・レヴィ
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
©︎MARVEL 2024

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「映画情報」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる