『呪術廻戦』東堂葵&『忘却バッテリー』藤堂葵など、“名前繋がり”を持つアニメキャラ5選

意外な“名前繋がり”を持つキャラ5選

『Persona4 the ANIMATION』里中千枝/『大家さんは思春期!』里中チエ

 『Persona4 the ANIMATION』に登場する里中千枝と『大家さんは思春期!』の主人公である里中チエは、正反対の特徴を持ち合わせている。転校してきた主人公・鳴上悠に対して初対面から社交的に接していた里中千枝は、明るくサバサバとした人柄が印象的だ。そんな彼女だが実は料理が壊滅的に苦手。林間学校ではいかにも危ないオーラを放ったカレーが作り上げられ、花村からは「物体X」とまで言われていた。

 同じくアニメ第4話でカレーを作っていた里中チエは料理上手な中学生。ファッションに無頓着で常に学校の制服を着ていたり、アパートに引っ越してきた前田からの粗品の中身を食用油ギフトと勘違いして喜んだりと、学生というよりは主婦……のような印象を受けた。同じ料理を作中で作っていた2人のエピソードは、ぜひ見比べていただきたいところだ。

『Yes!プリキュア5』春日野うらら/『さばげぶっ!』春日野うらら

 プリキュアシリーズ4作目にあたる『Yes!プリキュア5』のキュアレモネードこと春日野うららは日本人とフランス人のハーフで、芸能活動も行っている少女。プリキュアとして取材に応じた際にもうまく対応しており、夏木(キュアルージュ)や水無月(キュアアクア)を感心させていた。

 『さばげぶっ!』に登場する春日野うららは主人公・園川モモカが驚くほどの可憐な女性である。温厚そうに見えるが、口調が荒くなると雰囲気が一変。普段の姿と声が低くなった時の差が面白い人物だ。そんな2人の共通点は、髪型がツインテールなことや時折見せる見た目とのギャップではないだろうか。“かわいい”だけではない2人の姿にぜひ着目していただきたい。

 性格や共通点、エピソードなどを深掘りするとさらに面白い発見に繋がる「名前繋がり」のキャラクターたち。今回紹介した5組の他にも『ウルトラマンダイナ』の主人公であるアスカ・シンや『機動戦士ガンダムSEED』シリーズに登場するシン・アスカなど意外にも名前が同一または似たようなキャラは数多く存在する。このような発見からその作品について触れていくのも良いきっかけになるだろう。

■放送情報
TVアニメ『忘却バッテリー』
テレ東系にて、毎週火曜24:00〜放送
リピート:毎週火曜8:00〜/毎週木曜14:00〜
※放送日時は予告なく変更になる場合あり
Prime Video にて、放送直後より毎週火曜配信
各種配信サービスにて、毎週水曜24:30より順次配信
※配信開始日はサービスによって変動する場合あり
原作:みかわ絵子(集英社『少年ジャンプ+』連載)
試合制作:高嶋栄充
監督:中園真登
キャスト:増田俊樹(清峰葉流火役)、宮野真守(要圭役)、阿座上洋平(藤堂葵役)、島﨑信長(千早瞬平役)、梶裕貴(山田太郎役)、山谷祥生(土屋和季役)、大塚剛央(国都英一郎役)、石井マーク(巻田広伸役)、河西健吾(桐島秋斗役)
シリーズ構成:横手美智子
副監督:飯田剛士
キャラクターデザイン:長谷川ひとみ
アクション作画監督:立中順平、徳丸昌大
美術監督:船隠雄貴
色彩設計:中野尚美
撮影監督:川下裕樹
3DCG監督:小川耕平
編集:吉武将人
音楽:菊谷知樹、山崎寛子
音響監督:名倉靖
音響効果:長谷川卓也
制作:MAPPA
オープニング・テーマ:Mrs. GREEN APPLE「ライラック」
エンディング・テーマ:マカロニえんぴつ「忘レナ唄」
©みかわ絵子/集英社・KADOKAWA・MAPPA
公式サイト:boukyaku-battery.com
公式X(旧Twitter):@boukyakubattery

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アニメシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる