『95』髙橋海人とBOØWYの歌詞がリンク 関口メンディーの人柄が滲むドヨンの“優しさ”

『95』髙橋海人とBOØWYの歌詞がリンク

 ドラマ『95』(テレビ東京系)第4話は、Q(髙橋海人)が自身を変える大きなターニングポイントの回だ。

 
 そのきっかけとなるのが、姉の淳子(桜井日奈子)が宝来(鈴木仁)に強姦されてしまうこと。第3話のラストで次回へのフックとして描かれたこのシーンが、第4話では淳子の視点からその経緯までが描かれていく。ただ、Qが隣の部屋で見て見ぬフリをしていたことは変わらない。人気雑誌『ストフリ』でデビューを飾り、学校では注目の的になっても、Qは目の前の大切な人すら守れずにいた。姉の助けを求める声をかき消すように、爆音で聴いているBOØWY「Marionette ~マリオネット~」の〈鏡の中のマリオネット〉という歌詞は、まるでQ自身のようだ。

 そんな折に、Qのポケベルが鳴る。「ホシハスキカ」というドヨン(関口メンディー)からのプラネタリウムへの誘いだった。ドヨンには、小学校4年生の時に神戸に移住したが、阪神淡路大震災をきっかけに東京に戻ってきた過去がある。停電した神戸の街で見上げたのが満点の星空だった。自分の弱さ、家族の大切さ、仲間の優しさ。真っ暗になってからでしか気づかない、見えてこないものもある。

 
 第4話のタイトル「同じだけ背負う罪」が示す通りに、翔(中川大志)率いるチームのマルコ(細田佳央太)、レオ(犬飼貴丈)、ドヨンは宝来らに反撃に出る。宝来本人に手を下すのは、Q自身。「同じだけ罪を背負い、同じだけ傷つくんだ。それがチームだ」とドヨンはQに言い聞かす。これから描かれるであろう第1話冒頭の回想シーンを除けば、これまでで最も血生臭く、そしてQが自分自身を変える瞬間。ただ、それはセイラ(松本穂香)の言うように、冷静に見れば洗脳されているというようにも捉えられる。勝利を掴み、マルコたちが高らかに歌うCHAGE and ASKA「YAH YAH YAH」の〈今から一緒に これから一緒に殴りに行こうか〉という歌詞はそのシチュエーションにマッチしているが、筆者としては〈鏡の中のマリオネット〉の後に続く〈自分の為に踊りな〉もQの心情、立場を表しているように思える。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる