『涙の女王』に“ヴィンチェンツォ”登場!? ソン・ジュンギ&キム・ジウォンが嬉しい再共演

『涙の女王』に“ヴィンチェンツォ”登場!?

 『涙の女王』がNetflixのグローバルランキング(非英語シリーズ)で1位に輝いた。本作は、キム・スヒョン×キム・ジウォンがW主演を務め、大ヒットメーカーであるパク・ジウンと、こちらもヒット作を連発する『ヴィンチェンツォ』のキム・ヒウォン監督(チャン・ヨンウ監督と共同演出)がスタジオドラゴンと制作したロマンティックコメディ作品だ。

 本稿では、第7話、第8話を中心にご紹介したい。(以下、ネタバレあり)

 龍頭里村のスーパーの息子である弁護士ペク・ヒョヌ(キム・スヒョン)は、キム・ジウォン演じる財閥クイーンズグループの“デパートの女王”ホン・ヘインと結婚して3年が経過していた。流産をきっかけに、夫婦の仲は急激に悪化し、小さな不満が積もっていたヒョヌは、ヘインとの離婚を決意する。しかし、ヒョヌがヘインに離婚を言い出そうとした日に、ヘインから余命3カ月だと告白され、夫婦の関係性に変化が現れる。

 ヒョヌは、ヘインの病をきっかけに彼女を愛していた気持ちが蘇る。ヘインもまた、ヒョヌが自分を労わってくれることで、ヒョヌへの愛が再燃し、ふたりの気持ちは通じ合う。気持ちも新たに関係を構築できるかに見えた矢先に、クイーンズグループの乗っ取りをたくらむ、投資家ユン・ウンソン(パク・ソンフン)、義妹チョン・ダヘ(イ・ジュビン)、会長の愛人モ・スリ(イ・ミスク)、顧問グレイス・コ(キム・ジュリョン)らの陰謀により、ヒョヌとヘインら家族は窮地に立たされてしまう。

 ヘインは、ヒョヌが自分と離婚しようとしていたことを知り、ショックから生きる気力を失くしてしまう。ヒョヌは、そんなヘインの様子を見て、わざとヘインを挑発する。ヒョヌの思惑通り、ヘインはヒョヌを憎むことで生きる力を取り戻し、病と立ち向かう。しかし、ヘインの病状は悪化の途を辿り、ドイツに治療に行ったことも、自分との離婚話も忘れてしまっていた。ヘインは無邪気にヒョヌに「愛している」という言葉をかけるが、ヒョヌは涙し、ヘインに離婚話を思い出させる。ヘインは、ヒョヌの自分への冷酷な仕打ちを思い出し、ヒョヌとの別れを決意する。そして「離婚しよう」と告げるのだった。

 ここからふたりは協議離婚をするのだが、そこにヘインの弁護士としてマフィアと噂のある「ヴィンチェンツォ」がやってくる。そう、これは2021年にNetflixで配信され、世界中で人気を博したドラマ『ヴィンチェンツォ』の中で、イタリアンマフィア“カサノファミリー”のコンシリエーレ(顧問弁護士)であるヴィンチェンツォ・カサノを演じたソン・ジュンギのカメオ出演だ。

 ヘインの弁護士から呼び出された、ヒョヌと友人の弁護士キム・ヤンギ(ムン・テユ)は、「嫌な予感がする」と言う。そこに『ヴィンチェンツォ』でおなじみのOST「Stopped Time」が流れ(この音楽は、ヴィンチェンツォが悪を懲らしめるための制裁を下す“決めどき”に流れるのだ)、ソン・ジュンギ演じるヴィンチェンツォがスローモーションで登場する。ヴィンチェンツォが帰ってきた瞬間だ。ヒョヌとヤンギもヴィンチェンツォのカッコよさに、風に吹かれるという演出が面白い。

 さらに、ヒョヌを一瞥するヴィンチェンツォと彼を見つめるヒョヌの視線が交差するのもたまらない。キム・スヒョンとソン・ジュンギは、2009年の『クリスマスに雪は降るの?』で共演し伝説となったが、同じ画面に収まることはなかった。そんなソン・ジュンギが、2019年に『アスダル年代記』で共演したキム・ジウォン演じるヘインを助けに現れたのだ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「海外ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる