主演作続く吉田美月喜、デビュー6年目で迎えた転機 「強みを見つけていかないといけない」

吉田美月喜、デビュー6年目で迎えた転機

 映画『カムイのうた』や連続ドラマ『マイストロベリーフィルム』(MBS)で主演を務め、今後も主演舞台「デカローグ7 『ある告白に関する物語』」や劇場アニメ 『ルックバック』など、主演作が続く吉田美月喜。先日21歳の誕生日を迎えた吉田に、『カムイのうた』や『マイストロベリーフィルム』での経験や、今後の展望について話を聞いた。【インタビューの最後には、サイン入りチェキプレゼント企画あり】

『カムイのうた』は吉田美月喜の新たな代表作に

ーー1月に公開された主演映画『カムイのうた』の上映が現在も全国各地で続いていますが、手応えはいかがですか?

吉田美月喜(以下、吉田):ご覧になって「良かった」と言ってくださる方も多くて、私自身も嬉しいです。長く愛していただける作品になると思っているので、今後も徐々に広がってくれるといいなと思っています。

ーー撮影はいつ行われたんですか?

吉田:ちょうど19歳のときで、2022年の夏と2023年の1月に撮りました。本来は夏の撮影だけで終わる予定だったのですが、撮影が終わってから、監督が冬のシーンも入れたいということで、急遽追加で冬の撮影が2日間入りました。

ーー追撮があったんですね。

吉田:そうなんです。北海道の冬の撮影は本当に寒くて大変でしたが、完成した作品を観て、これは絶対にあるべきだと思いましたし、追撮できて良かったと思いました。

『カムイのうた』©︎シネボイス

ーー吉田さんが演じたのは、大正期のアイヌ文化伝承者・知里幸恵さんがモデルとなった主人公のテル。知里さんは、吉田さんの撮影時の年齢でもある19歳で亡くなられています。

吉田:19歳で亡くなるというのは、今の自分には全く考えられません。知里さんは、ご自身にとっても大切なアイヌの文化を命をかけて書き残されましたが、私が今なにか大切なものを命かけて残せるかと言ったら、到底できないと思います。最初に台本をもらったときは自分自身とかけ離れているなと思ったのですが、知里さんのことを調べていったりするうちに、自分とも近い、19歳らしい等身大の部分があったことを知って。それは自分にとっても安心だったというか、共感できる部分でもありました。

ーー演じる上でも共通点を見出せたと。

吉田:そうですね。でも当時の方って、時代背景もあると思うのですが、みなさん精神年齢が高いんですよね。そこは憧れるところがありつつも、演じる上では意識しました。普段の自分はあんなにしっかりはしていないので(笑)。

ーー現代劇とはまた違う難しさがありそうですね。

吉田:それこそ今回“時代もの”をやらせていただくのが初めてで。演技で常に和服を着るのも初めてでした。私にとっては憧れの一つだったので、この作品で叶えられて嬉しかったです。

ーー吉田さんの新たな代表作になるのではないでしょうか?

吉田:自分自身、いろいろと学ぶことが多かった作品だったので、そうなったら嬉しいです。海外の映画祭でも評価をしていただいて、ものすごく嬉しかったのですが、日本の方にこそ知ってほしい内容でもあるので、今後も多くの方に観ていただきたいです。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる