矢柴俊博、『鎌倉殿の13人』で後白河法皇(西田敏行)の側近に 「大変に光栄です」

矢柴俊博、『鎌倉殿の13人』出演

 2022年NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の公式Twitterにて、平知康役を矢柴俊博が演じることが発表された。

 NHK大河ドラマ第61作目となる本作の舞台は、平安時代後期から鎌倉時代初期。義兄でもある鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学んだ二代目執権・北条義時を主人公に、武士の世を盤石にした彼の生き様、翻弄された周囲の人々を描き出す。脚本を『新選組!』『真田丸』に続き大河ドラマ3作目となる三谷幸喜が手掛ける。

 平知康は、後白河法皇(西田敏行)の側近となる人物。

 矢柴は、後白河法皇を演じる西田敏行との共演について、「西田さんと言いますと、僕にとってはもう人間国宝みたいなお方ですから、その芝居、そのオーラを一番間近で味わわせて頂けるというのは、究極の贅沢ではないでしょうか」とコメントを寄せている。

矢柴俊博 コメント全文

『鎌倉殿の13人』出演の意気込み

大変光栄に感じております。
お話をいただいた時点では存じ上げなかった、平知康。
平は平でも平家とは違い、渋い存在なのかと個人的にはシンパシーを感じましたが、
歴史上でも平家物語でも折々顔を出すひと癖ふた癖ある曲者なのだとご説明をいただきまして。
今は畏怖の念のようなものが湧いております。
後白河法皇の側近ということで法皇様と深くつながりつつ、したたかに内乱の世を渡り歩いていければと思っております!

大河ドラマ出演について

前回の大河ドラマは『真田丸』で、細川忠興を演じさせて頂きました。
石田三成と一対一で対峙する、役者冥利に尽きるシーンがあり、シビれました。干し柿にまつわるシーンです。
三成と言えば、干し柿。関ヶ原敗戦後のエピソードが有名ですが、三谷さんの脚本では、 「関ヶ原以前、三成が忠興に贈り 物しようとして逆ギレされたのが干し柿だった」という描かれ方をされています。
あの処刑間際の干し柿エピソードに対する、抜群の前フリといいますか、誰も描いたことのない干し柿と三成の関係がそこにあり、すごいなぁと感嘆したものです。

三谷幸喜作品への出演について

三谷作品との出会いは、遥か学生時代、何故か僕の大学構内に置かれていた『99連隊』の立て看板を見た時にまでさかのぼります。演劇サークルで芝居をしていた映画好きの若者にとって、その完璧な会話劇は衝撃的でした。
そしてあの『笑の大学』の初演!
上演中、客席からひっきりなしに拍手が巻き起こるのですが、それは喝采を送っているというより、「ダメダメもう笑いすぎてお腹が痛いから収まるまでお願い!ちょっと待ってー」 という懇願の意味での拍手だったのです。
うーんうまく説明出来てないかもしれませんが、とにかく、あんなにも劇場が爆笑と拍手で一体になる体験は初めてで、青山円形劇場でのあの夜が僕にとって、永遠の演劇体験ベストワンです。
影響されて僕も当時やたら二人芝居をやりたがったものです。さて続きまして、映画やドラマでの三谷作品の体験談なのですが、、、ってスイマセン、ダメ、字数の制限がないとどこまでも語ってしまいます、、、

共演者について

側近としてお仕えする後白河法皇を、西田敏行さんが演じられるということで、身が引き締まる思いです。
大変に光栄です。西田さんと言いますと、僕にとってはもう人間国宝みたいなお方ですから、その芝居、そのオーラを一番間近で味わわせて頂けるというのは、究極の贅沢ではないでしょうか。
側近役として一心にお支えしたいと思いますし、出来れば、現場でいつもチャーミングな西田さんに、どこまでももてあそばれたいと願っております。

■放送情報
『鎌倉殿の13人』
NHK総合にて、2022年放送
主演:小栗旬
脚本:三谷幸喜
制作統括:清水拓哉、尾崎裕和
演出:吉田照幸、末永創、保坂慶太、安藤大佑
プロデューサー:長谷知記、大越大士、吉岡和彦、川口俊介
写真提供=NHK

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ニュース」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる