綾野剛×星野源『MIU404』が“初動”を描くワケ 野木亜紀子脚本作にみる“分岐点”のあり方

 野木亜紀子脚本、綾野剛×星野源のW主演作『MIU404』(TBS系)が、9月4日に最終回を迎える。24時間というタイムリミットの中で犯人逮捕にすべてをかける、架空の臨時部隊「警視庁刑事部第4機動捜査隊」を描く同作。

 綾野演じる「機動力と運動神経ピカイチの野生バカ」伊吹藍と、星野演じる「観察眼と社交力に長けた」志摩一未のバディに加え、ベテラン班長・陣馬(橋本じゅん)とキャリア組の若手・九重(岡田健史)のバディ、隊長の桔梗ゆづる(麻生久美子)が織りなすチーム感は魅力的だ。

 しかし、彼らは「犯人」を見つめ、向き合う人たちであり、物語の実質的主人公は各話ゲストの面々でもある。この手法は野木亜紀子脚本×塚田あゆ子演出×新井順子プロデュースの『アンナチュラル』(TBS系)と共通しており、世界線がつながる部分も多々ある。

 大きく異なるのは『アンナチュラル』が遺体という「結果」から、そこに至るまでの道筋を遡って探る物語であったのに対し、『MIU404』は事件が起こった道筋の「入口」に立ち、引き留めようとする物語であるということだ。

 両者は逆方向のアプローチをしているものの、共通しているのは、どちらも「分岐点」が必ず存在していること。例えば、『MIU404』の中で非常に重要な意味を持っていたのが、第3話のまさしく「分岐点」。

 先輩たちの不祥事が原因で廃部となった元陸上部の部員たちが、やり場のない怒りを持て余し、イタズラで虚偽の通報を繰り返していた。そんな中、第4機動捜査隊によってチームは壊滅。成川(鈴鹿央士)と勝俣(前田旺志)が二手に分かれて逃げる中、伊吹が追った勝俣は罪を認めて更生を誓ったのに対し、九重が追った成川はそのまま逃走。行き場を失い、久住(菅田将暉)と出会い、犯罪に手を染めていく。

 この回の冒頭で描かれた「ピタゴラ装置」のパチンコ玉をキャッチした伊吹と、取りこぼした九重との「分岐点」であり、二人が追った少年たちの「分岐点」ともなった。そこから、成川を引き戻すことができなかった九重の後悔と贖罪は続いていく。

 また、第8話では、伊吹を唯一信じてくれた恩人・元ベテラン刑事の蒲郡、通称“ガマさん”(小日向文世)が、妻を殺したもにもかかわらず、法で裁かれない犯人を自らの手で断罪する。ガマさんが殺人を犯してしまうことを止められなかったのかと悩む伊吹だが、ガマさんは伊吹の相方・志摩にこんな言葉を託す。

「伊吹に伝えてくれ。お前にできることは何もなかった。何もだ」

 「あのとき、こうしていれば……」と後になって気づくことや、後悔、罪の意識を抱きながら生きる人はたくさんいる。そして、何度も原因を考えてはぶち当たる「分岐点」で、自分が選ばなかったほうの未来に思いを馳せることもある。

関連記事