『金色のガッシュ!!』が不動の名作たる理由とは? 魔物と人間の絆が描き出す「別れの美学」

 「週刊少年サンデー」にて2001年から2007年まで連載を続けた、バトルファンタジー作品『金色のガッシュ!!』(講談社)。約14年前に連載を終了したものの、未だに名作の1つとして語り継がれる本作。なぜ『金色のガッシュ!!』は現在でも語り継がれる名作になり得たのか。その理由はバトル要素にも劣らない、熱く深い人間ドラマにあった。

 中学生である高嶺清麿は、難関大学の論文でさえ容易く理解してしまうほどの超天才児。清麿はそのあまりにも中学生離れした頭脳からクラスに馴染めず不登校になってしまい、自宅で暇を持て余す日々を過ごしていた。そんな清麿のもとにイギリスにいる父から、謎の少年・ガッシュ・ベルが送られてくる。記憶を失った状態で発見されたというガッシュ。突然のことに戸惑う清麿だが、次の瞬間彼を更に困惑させる出来事が起こる。清麿がガッシュの所持していた本の文字を読むと、ガッシュが口から電撃を吐いてみせたのだ。

 驚愕する清麿だが、ガッシュは自身が電撃を出していることに気付いていない。実はこのガッシュは魔物の子供。記憶を失ってはいるが、大切な使命があり人間界に訪れていた。それは“人間界に送られた100体の魔物の子供の中で、最後の1人として生き残る”こと。ガッシュは人間とパートナーになり戦う、次期魔王候補の1人だったのだ。

 その後清麿とガッシュの前に、見るからに凶暴で攻撃的な容姿をした魔物・コルルが現れる。しかしコルルはもとは心優しい少女だったと知り、驚愕する清麿とガッシュ。選ばれた100体の魔物のうち戦う意志の弱い者は凶暴な別人格が植え付けられてしまうようで、コルルの本には自らの意思とは関係無く凶暴化してしまう呪文が刻まれていたのだ。泣きながら攻撃するコルルは、ガッシュに本を燃やして欲しいと頼みこむ。本への攻撃を躊躇しているガッシュを見て、自らの意志で涙ながらにコルルの本を燃やす清麿。コルルは去り際、「魔界にやさしい王様がいてくれたら、こんなつらい戦いはしなくてよかったのかな…?」とガッシュに尋ねた。こうしてガッシュは清麿と共に数多のライバルとの戦いを重ねながら、“やさしい王様”を目指すのだった。

関連記事