Tomggg、進化の2年を刻んだ作品集『superposition』完成 自身で語った作曲スタイルの“変革”

Tomgggに訪れた変革の季節

 自身の音楽をブラッシュアップし、活動の幅の広がりも見せるTomggg。ここまでの活躍を振り返ると順調そうに思えるが、一方で悩みもあるという。「自分の曲が聴かれる場面があまり想像できない」というのだ。

「たとえば、朝晩の通勤電車のなかで、晴れた日の車の運転中に、夜中のダンスフロアで、家でリラックスする時とか、それぞれのシチュエーションにバッチリハマる音楽ってあると思うんですが、自分の音楽ってどこで聴かれるといい感じなんだろうって不安になっていました」

 このTomgggの抱える悩みは、現代のアーティスト特有のものと言えるかもしれない。ストリーミングサービスやスマホの普及により、どこにいても容易く音楽に触れることができるようになった昨今。それによって、いわゆる“ながら聴き”が増え、リスナーそれぞれのシチュエーションに合った音楽が好まれるようになった。鋭いセンスを持つがゆえ、時代の流れにも敏感で、そんな彼だからこその葛藤も多いのだろう。

Tomggg & 中村佳穂 / ドラゴニア

 しかし、こうした悩みを抱えているのも、彼が常にリスナー目線を持ち合わせているからこそ。どこで発表すればリスナーからアクセスしやすく、どんな音が好まれるのか。どんな曲が歌いやすくて、どんなビートだと心地好いのか。彼のアーティストとしての佇まいには、こうしたリスナー目線の姿勢を感じる。「自由に聴いていただいてる皆様には感謝しかない」とも語るTomggg。彼の鳴らすサウンドに多くのリスナーが惹かれる理由は、聴き手にまで思いを馳せるそうした幅広い視野があるからなのかもしれない。

■リリース情報

Tomggg『superposition』
『superposition』

『superposition』
配信中

配信URL:https://lnkfi.re/Tomggg_superposition_240522

収録楽曲
01. Tomggg & 中村佳穂 / ドラゴニア
02. Tomggg & ena mori / いちごミルク
03. Tomggg & rachel jay / Sweet Romance
04. Tomggg & Merry Lamb Lamb / 沒關係 it's okay!!
05. Tomggg & Vira Talisa / Turn The Lights On
06. ピーナッツくんとTomggg / Dance on the table (from ひ~!ひ~!ふ~!)
07. Tomggg & ena mori / いちごミルク(MON/KU Remix)

Tomggg オフィシャルサイト:https://www.tatsuyafujishiro.com/
X(旧Twitter):https://x.com/Tomggg
Instagram:https://www.instagram.com/tomggg/
YouTube:https://www.youtube.com/@tomggg2538

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる